844740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.04.18
XML
さてと、人のいない山へ行きましょうかね。
さすがに、もうウィンドブレークタイツは季節外れかなぁーと思い、15℃帯のタイツに衣替え。

まずは、坊主地獄先交差点へ登ります。
うっ、今日は向かい風が強いぞ、吹き下ろしてくるねぇー。
いつもの軽快感はなく、コツコツ頑張る感じです。

コンビニで買い出しと。

コンビニにはマスクを付けて入りましたが、レジカウンターに飛沫防御のビニールが付けられてましたねー、だんだんといろんなところでこのビニールが付けられ始めてますね。

風は強いですが、天気はいいです。

あ、あのホテルも遂に休業したってニュースで言ってましたね。

さて、次へ登りましょう。
今日は、ちょいダンシング多めで!

本日の十文字原。

車やバイクで来ている人が数人います。


わしは写真を撮ったらそそくさと次を目指して出発します。

山道なのでいろんな方向を向いていると思うのですが、なんか向かい風が多い!
向かい風にはダンシングで対抗あるのみじゃ。
ヒーハー、ヒーハー。

本日の別府霊園からの由布岳。


アフリカンサファリの象さんと写真を撮ろうと思ったのですが、なんとなくアフリカンサファリの入り口まで行ってみようと思い立つ。

おー、これがアフリカンサファリの入り口かぁー。

わし、ここに来たのは小学生のとき以来かもな。

ゲートは何やら入れないようになっているようでした。

当たり前ですが、自転車レーンはありません。
え? 入ってみればよかったのにって?
ライオンにくわれるゎ!

ということで、登って来た道を下って戻りましょう。

え? 登りだったのかって?
そうです、そこそこの登りっすよ、短いけど。

でも、ここは景色がいいっすよー。


ダァーっと下るのはもったいない気がしてくる。


芝生のところはゴルフ練習場なんでしょうかね、何人かやってました。


下り1車線、登り2車線ですが、登坂車線ではないと思います、ゲートで渋滞するんでしょうかね。


休憩したくなる景色です。






あ、象さんがいたぞ。

ここからちょうど見える位置に置いていたのか、知らなかった。

ここに出て来ます。

そこの信号を右に下っていけば、宇佐神宮へ行けます。
え? 行かないのかって?
ほら、今は宇佐神宮行っちゃダメでしょって空気なんですよね?

なので、左へ行って塚原高原へ登りまーす。

本日の塚原高原からの由布岳。


いつもと同じなのですが、いつもとは違う雰囲気を感じるのは気のせいですかね。


豆大福を食べようっと。


糖分を補給したので、エコーライン登り口へ。

また、風が出てきて、なんか寒くなってきましたよ。
やはり夕方近くになってくると、山の気温は急に下がってきますねー。

エコーライン登りスタート地点。

さぁーて登るぞぉーっていう気持ちを作らずに、のんきに登り始めました。
脚もあまり回らないような感じなので、それなりに登ってます。
残り1/3くらいから余力がありそうだったので頑張ってみる。
ヒーハー、ヒーハーと。

ゴール。


タイムは、14分13秒ほど。

あら、意外と速かったのか?

記録追加と。

自己最速に2秒届かずのタイムでしたゎ。
最後の緩斜面のスピードが速かったのが効いたのかもなぁー。
前半はぜんぜんダメな感じだったのだが。

本日の標高表示のピークは812mほど。

さすがにこの標高になると空気が冷たいなぁーと。
このまま下ると震えそうな気がするので、ウィンドブレーカーを羽織る。

後は下って帰るだけですが、土曜日としては車がやはり少ない気がするな。
あ、城島の遊園地も休業したんだっけ。

別府霊園に登っている途中では、路肩に車を停めて山菜採りをしている家族連れとか何組か見ましたよ。
ま、山菜取りなら他人と同じ場所になることも無さそうですもんね。

最後は、パトカーを先導車のようにして別府公園まで下って来ましたゎー。

ジョギングしている人は結構います。
あ、そうそう、ネットの記事で見たのですが、自転車の場合、低速なら10m、高速(30㎞程度)なら20mほど前の自転車と距離を空けて走るれば飛沫対策は安全らしいです。
いわゆる前の自転車にぴったりと着くスリップストリームの位置は前の人が吐き出す飛沫をもろに受けてしまうらしいです。
並走する場合は意外と安全らしいです。
10mは大型バス1台分、20mは大型バス2台分ということです。
あらま、結構な距離を空けないといけないんですね。
ちなみに、ウォーキングでも5mほど、ランニングで10m空けた方がいいらしいっすよ。

数値シミュレーションでこういう結果が出たらしいのですが、この結果から考えたらプロ選手の自転車レースはやはり無理っていうことになったんでしょうね。
最後まで一人で逃げ切れば安全なのかもしれませんが。。

本日は、42㎞ほど。

70㎞近い最高速は、エコーラインを猪ノ瀬戸へ下る道ですね。
あそこは、何もしなくてもスピード出るんですよねー。
横風も来ない場所ですから。

獲得標高は、1073mほど。


本日のコースはこんなんです。


本日のコースプロファイルはこんなんです。


例のイントロの極厚パッドのグローブですが、特に何も不満はないかなぁー。
なにも違和感とか感じないということは、たぶんいいグローブなんじゃないかと。
パッドがヘタらずにいつまで持つか、たのむよー!

あ、そうそう、今日の午前中にこれが届いたのです。

そういえば先日ポチっとしてしまったのでした。
なんか、メガパッドとか、ギガパッドとかってねー、次はテラパッドなのかいな。

こんなんですゎ。


厚いゎ。。

でも中にGELとかが入っている感じはしないです。
で、早速、今日のライドで使ってみました。
乗り始めは、座布団かと思いましたゎ。

しかし、後半にはその座布団感もあまり感じないような。
そして、さすがにここまで厚いと、なんかペダリングの力が少しどこかへ逃げているような気もするようなしないような。。
ま、しばらく使ってみよっと。

ちなみに、わしはこのインナーパンツの上にパールイズミのパッド付タイツを履いてます。
が、パールイズミのタイツのパッドはもうヘタってしまっているような感じです。

今のサドルはスペシャライズドのパワーサドルなんですが、これが硬いと感じるんです。
この硬いサドルの上にこの極厚パッドを置いても、わしの重たい体重がドスンと乗るとパッドは潰れてしまうのかなぁーと。
前のサドルはショートではない普通の長さのやつでしたが、少ししなるんですよ。
ショートは短いのでしなりを出せないのかもなぁー、あ、もしかしたら、しなりを出すためにある程度の長さが必要だからあの長さなのか?

うーむ、サドル、奥深しじゃ。

本日のトレーニング効果は、VO2Maxに影響があり、オーバーリーチ!だって。。

そこまで頑張ってないって思うのだが、ガーミンは頑張りすぎだと言う。
社交辞令かもな。。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.19 00:53:36
コメント(0) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用




© Rakuten Group, Inc.