PR
プロフィール
hibiven
40代パート主婦が投資始めました。地方都市在住の小学生2名の母です。教育費や老後を見据え、素人ながら始めた投資の事や日々の気になることなど書いています。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全272件)
過去の記事 >
こんにちは!hibivenです。 今日は4月の3連休、最終日ですね 今年のゴールデンウィークは間の平日を休んで最大10連休とれる方もいらっしゃるとか? 我が家は4月の3連休は夫が仕事なので子どもたちと家でのんびり過ごしています そこで大活躍なのが【amazon prime video】 以前は携帯会社のススメで別の動画配信サービスを利用していたのですが、無料期間が終わるとかなり高くてびっくり 携帯&ネット回線と一緒の引き落としだったので気づかず使っていました。 少しでも節約になればとamazon prime会員になりました。 変わっても子どもたちは特に問題なかったようで、あるものの中から面白そうなものを探して観ています。 【amazon prime video】はタブレットやスマホに映画やアニメをダウンロードしておけるので、ギガの減りを気にすることなく外出先で見られます これが長い時間待ったりするときの子どものぐずり対策になるのですごくありがたい 早くから無料で見られるものもあり、もう2024年公開映画が観られたりします。 【amazon prime video】目当てでprime会員になったのですが、私のお気に入りは【prime reading】 無料で本が読めます!kindleすべてではないですが、こちらもダウンロードできてオフラインでも楽しめます 【楽天kobo】【楽天マガジン】もオフラインで読めるので利用しています スマホ、少量ギガを契約している私としてはオフラインで利用できるというのはポイントが高いです 外出中は【prime reading】【楽天kobo】【楽天マガジン】の中から気分にあった本を読んでいます
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ]
今年の初売りでゲットしたもの。 2025.01.09
今年の福袋でゲットしたもの。 2025.01.08
NTT株を買って万博に行こう! 2024.06.27
もっと見る