8082340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2006年03月20日
XML
カテゴリ:うどん
 東村山駅と西武園駅のちょうど中間にあり、ちょっと説明しにくい場所にある持ち帰り専門の武蔵野うどんのお店「こせがわ」。このお店が14日にリニューアルオープンしたというので、早速行ってみた。
 今回行ってみて何となくお店への行き方がわかったので、一応書いておこう。
 東村山駅西口を出て最初の信号交差点を右折。そのまま道なりに真っ直ぐ進む。化成小学校の前を通り過ぎ、西武園線の線路を越えてさらに進むと、「文大陣」というそば屋が左側に見える。その手前を左折し、そのまま真っ直ぐ進むと突き当たりにお店がある。

以前のお店の隣にもう1つ…

 お店が見えると、私は「へぇ」と驚いた。確か以前は左側の小さな建物しかなかったハズなのに、その右に何やら大きな建物がたっているのだ。

こせがわ

 近づくと、入り口には開店を祝う花が飾られている。なるほど、左側の建物は以前と同様に持ち帰り専門で、新しくできた右側の建物では中で食べられるようにしているようだ。家で調理するのが苦手な私としては、その場で食べられるのはうれしい限り。それでは入ってみますか。
 店内は天井が高く、テープルもイスも木製で落ち着いた雰囲気。メニューは壁に張ってあり、「ざるうどん」(500円)、「大盛ざるうどん」(650円)、「特盛ざるうどん」(800円)となっている。これらには冷汁がついてくる。プラス50円で肉汁に変更でき、さらに1個50円で天ぷらを頼むことができる。私は「ざるうどん」を肉汁にしてもらい、天ぷら1個を頼んだ。

ざるうどん+肉汁+天ぷら

 しばらくして運ばれてきたのがコレ。旨そうじゃないですか。うどんの量も結構あると思うのだが、お客さんの中で「ざるうどん」を頼んだのは私だけで、あとから来た人はみんな「大盛」か「特盛」を頼んでいた。さすがうどん文化の街・東村山の人だね。

うどんのアップ

 どうです、このうどん。真っ白ではなく、少し灰色がかってくすんだ白い麺はまさしく武蔵野うどん。何もつけずに1本食べてみると、ほのかに香りがし、柔らかいながらもモチッとした食感。いいねぇ。

肉汁をつけると旨い!

 ではでは、肉汁をつけていただきま~す。肉汁も熱々で旨いじゃないですか。持ち帰りうどんにはついている“当たり”はなく、底の方のうどんは小さく切れていたりして、ちょっと残念な点はあったが、肉汁は最後まで温かくて美味しく食べられた。天ぷらも揚げたてで旨かった。
 食べ終えてから改めてメニューを見ると、肉汁のほかに「ごま汁」というモノもあるらしい。また頼めば、あつ盛りもしてくれるようだ。私はあつ盛りにはそれほど魅力を感じないので、今度はごま汁で特盛を食べてみようかなぁ。

粗品のタオル

「ごちそうさま」と会計を済ませると、「オープンしたばかりなので」と店員さんが粗品のタオルを渡してくれた。こういうのって何だかうれしい。ちょっと駅から離れてわかりにくい場所にあるけど、頑張って欲しいなぁ。


【DATA】
住所:東村山市諏訪町1-23-5
電話:042-391-3440



【このお店に関する過去の記事】
2005年02月15日「感激!武蔵野うどんの持ち帰り専門店」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時17分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.