8070544 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2006年08月09日
XML
カテゴリ:つぶやき
 私の好きなテレビ番組に『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系、毎週土曜午後9時放送)というモノがある。いろんな街を取り上げて、ベスト30形式でその街を紹介していくという番組だ。この番組のホームページ内にある「街の情報掲示板」というコーナーにナント!東村山が出ているという情報がこのブログに寄せられた。
 早速チェックしてみると、確かにあるではないか。これって情報の集まり次第では、東村山市が番組で取り上げられるってこと? だとすればスゴいことではないか。

 情報を寄せてくれたたっくんは、実は東村山青年会議所の「まちづくり委員会」委員長を務めているのだとか。『開運なんでも鑑定団』の1コーナーである「出張なんでも鑑定団」が8月27日に東村山中央公民館で公開収録されるが、たっくんはこの仕掛け人の1人らしい。
 現在、東村山を盛り上げるため「東村山まちづくりブログ」「いいんちょブログ(・∞・)v」の2つのブログを書いている。そこで『出没!アド街ック天国』をマネしたベスト30をやっているのだが、それが面白いので、私も自分なりのベスト30を考えてみた。
 いろんな意見があると思うけど、「極私的ベスト30」ということでお許し願いたい。
 というワケで、第30位からいってみよう!


【第30位】 釣り堀「小島園」
 海のない東村山市だが、ちゃんと釣りができるスポットがある。隣には中華レストラン「一翠」があり、お腹が空いたら食事をしてまた釣りと、1日遊べる。

【第29位】 「全生園」 1909年(明治42年)に設立されたハンセン病国立療養所。園内にはハンセン病の理解や歴史を知るための「高松宮記念ハンセン病資料館」がある。また緑が多く、散策コースとしても親しまれている。ちなみに名称は以前「ぜんせいえん」と呼ばれていたのだが、昭和天皇が来園した際、「ぜんしょうえん」とお読みなって以来、「ぜんしょうえん」と呼ぶことになったのだという。

【第28位】 野火止用水
 1655年、江戸時代の初期に川越藩主・松平伊豆守信綱が生活用水を確保するために、玉川上水から水を引くためにつくったモノ。この用水路に沿って遊歩道が整備され、市民の散歩コースとなっている。途中にある洋菓子店「アンシャンテ」で量り売りする濃厚なシュークリーム「マダガスカル」を買って食べ歩くのもオツなモノだ。

【第27位】 東村山浄水場
 1965年、新宿副都心計画により廃止になった旧淀橋浄水場に代わるモノとして建設。面白いのは、朝霞浄水場からの原水連絡管により、多摩川の水だけでなく利根川・荒川の水も利用していることだ。処理能力は1日126・5万立方メートルで、都内では朝霞、金町に次ぐ3番目の施設だ。

【第26位】 回転寿司のない街
 4年ほど前に唯一あった地元の回転寿司店が閉店して以来、東村山市には回転寿司が1軒もない。かつては大手チェーン店「かっぱ寿司」もあったのだが、撤退してしまった。おそらく東京都内の町村を除く23区と26市の中では唯一の存在なのではないだろうか。

【第25位】 小平霊園
 名称は「小平霊園」だが敷地の半分以上は東村山市にある。墓地として使われているのは敷地の約半分で、あとは園路や緑地になっており、ちょっとした公園という感じ。ちなみにここには野口雨情、壺井栄、小川未明、柳宗悦、宮本百合子、伊藤整といった著名人が眠っている。

【第24位】 音楽の聴けるお店
 ライブハウスこそないが、ライブを行ったり、DJプレイを聴かせるお店が東村山にもある。まずは八坂駅近くにある「FOGGY」。毎月第2金曜と最終土曜にはDJを呼んで朝までプレイしている。続いて東村山駅西口にある「Juke Joint」。ここではブルースを中心としたライブがよく行われている。また久米川駅南口の沖縄料理店「美・ちゅら」ではイケメンのマスターが三線を弾きながら沖縄の歌を聴かせてくれる。

【第23位】 東京都です
 なぜか東村山を埼玉県と思う人が多いのだが、間違いなく東京都。すぐ隣が所沢市であり、埼玉県に「東松山市」があるせいか、東村山を埼玉県と思う人が多いらしい。また駅が東村山、久米川、秋津、新秋津、八坂、萩山、西武園、武蔵大和、西武遊園地と9つもあり、中心部と言える地域がないのも東村山という街の印象を薄くしているのかもしれない。

【第22位】 野口橋交差点
 ラジオの道路交通情報でおなじみのスポット。新青梅街道と府中街道が交わる地点。交通量が多いため、当然ながら事故も多く、交差点の一角は心霊スポットとしても有名だった。

【第21位】 「ラウンドハウス」
『TVチャンピオン』にも出場したことのあるパン屋。円筒状に焼いたラウンドパンがウリ。種類が豊富で新作もよく出る。最寄り駅から遠く、場所的に不便な所にあるにもかかわらず連日お客さんでいっぱいの人気パン屋。

【第20位】 2つの人気フランス料理店
 田舎っぽい街ではあるが、フランス料理のお店もちゃんとある。1つは久米川駅南口の「ビストロ・ラ・プロヴァンス」。青山の老舗「ビストロSARA」や赤坂のブラッスリー「pappa」でシェフを務めたご主人が2000年に開いたお店。もう1つは東村山駅東口にある「リヴィエル・ドール」。こちらも2000年にオープンしたお店で、ご主人はパークハイアット東京で修行したという。いずれも本格的なフランス料理を食べさせてくれるのに、普段着でもOKという気軽さがある。その気取らないところが人気なのだろう。

【第19位】 久米川阿波踊り
 もう27年も続いていて、5万人もの人が集まるイベント。出店もあるが、商店街のお店がそれぞれ店先で料理などを売っているのが楽しく面白い。

【第18位】 中央公園
 八坂駅から徒歩5分のところにある公園。12万平方メートルもあり、市民の憩いの場となっている。聞いた話では、以前はもっと広い敷地に車のテストコースと雑木林があり、さらにはリニアモーターカーの試験場があったのだとか。

【第17位】 自宅系飲食店
 ここ数年、少しずつではあるが増えているのが、自宅を改装したりした隠れ家的な飲食店。萩山駅近くにあるそば屋「夢玄」や、八坂駅からかなり歩いた所にある家庭料理のお店「ゆうすげ」、東村山駅西口にあるカフェ「ガーデンテラス」やギャラリー喫茶「四季の花」、家庭懐石の「三澤」などなど。いずれも「儲けなきゃ」というガツガツした意識がないから、お店の中に入ると、流れる時間がのんびりしていてゆったりできる。

【第16位】 果樹園がいっぱい
 新宿から急行電車で約30分の場所にある東村山市にはまだ果樹園がいっぱい残っている。観光果樹園も多く、ブルーベリー(7~8月)や梨(8~9月)、ぶどう(8~10月)、栗(9月)、キウイフルーツ(11月)などを実際にもぎとることができる。果物ではないが秋には芋掘りのできるところもあり、子供を連れていけば大喜び間違いなしだ。

【第15位】 「保谷納豆」
 青葉町に工場があり、ウソかホントか定かではないが、水戸市に次いで全国第2位の納豆の生産量を誇っているのだとか。私は利用したことはないのだが、工場直売もあるという。

【第14位】 地ソース2社
 東村山には地ソース会社がナント2つもある。1つはファミレス「デニーズ」のソースなどを手がけている「ポールスタア」。もう1つは「竹田食品」。特に「ポールスタア」は、完全無添加にこだわっていることがウケて、地元でもジワジワと人気になりつつある。

【第13位】 市民産業まつり
 毎年秋に市を挙げて行われるお祭り。市役所を会場にして、各商店街の人気店が出店を出し、地元の各サークルが日頃の成果を披露。さらには各町の山車が市役所周辺を勇壮に練りまわる。見て食べて楽しい、一大イベント。

【第12位】 夜の街・久米川
 聞くところによれば、西武新宿線沿線で新宿に次いで飲み屋が多いのが久米川なのだとか。実際、スナックや小料理屋が多い。またジモキャバ(「地元キャバクラ」の略)も多く、その数は沿線ではやはり新宿をのぞけば一番だろう。

【第11位】 野菜直売所
 東村山には無人、有人を問わず、野菜の直売所が至るところにある。しかも安い。この直売所を利用するようになれば、立派な東村山人だ。

こんなコインロッカー式の直売所もある





パート2に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月19日 10時08分04秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.