8090622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2010年02月03日
XML
カテゴリ:焼き肉
「さて、今日はどこでランチを食べようかなぁ」と久米川駅南口周辺を歩いていたらねこんな看板が目に入った。

ランチメニュー

 焼き肉店「明月館」のランチメニューなのだが、どうやら以前と大幅に変わったようだ。

*和牛カルビ焼きランチ(1530円)
*和牛ロース焼きランチ(1500円)
*ハラミ焼きランチ(1230円)
*サービスカルビランチ(930円)
*サービスカルビ1.5ランチ(1230円)
*Wサービスカルビランチ(1530円)
*カルビ麺(930円)
*カルビうどん(930円)


 以前あった「カルビスープランチ」や「ユッケジャンスープランチ」がなくなったのは、ちょっと寂しい。
 でも以前から気になっていた「カルビ麺」が残っていたので、「今日はコレにしよう」と思い、私はお店に入った。

カルビ麺

 しばらくして運ばれて来たのがこちら。パッ見は、大盛りのカルビスープという感じ。

一見すると、すごく辛そう

 すごく辛そうなビジュアル。まずはスープを飲んでみると……うん、確かに辛いけど、旨味の方が勝っていて、ドンドン飲めてしまう。
 で、続いて箸で丼の中を探ると……。

麺のアップ

 いた、いた。ちゃんと麺が入っている。でもこの麺、よく見ると、普通のラーメンの麺とは色からして明らかに違う。食べてみると……おっ、この歯応えと喉越しは、冷麺で使う麺だ。へぇ、この麺は温かいスープでもイケるんだね。

スープが残ったので…

 麺を食べ終えると、これくらいスープが残った。となるとやっぱり……。

ライス登場

 ライス(220円)の登場だよね(笑)。

アイランド!

 で、お約束のアイランド!
 最後の最後、スープの1滴まで食べ尽くして、ごちそうさま。

食後にオレンジが出てきた

 食後にはデザートとしてオレンジが出てきた。
 いやあ、もともとボリュームがあるのに、アイランドまでしちゃったから、もうお腹いっぱい。満足、満足。
 それにしても、これを「ラーメン」と言っていいかどうか迷うところだけど、これは私にとっては新種のラーメンだね。ユッケジャンにこの麺を入れても旨いと思うなぁ。まあ、最後の〆はアイランドなんだけどね(笑)。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-21-8-2階
電話:042-394-4053



【このお店に関する過去の記事】
2005年04月24日「お得感たっぷりの焼き肉ランチ」
2005年05月17日「東村山冷麺選手権エントリーNO.2」
2006年01月11日「肉が見えないのに超旨のユッケジャン」
2006年01月21日「冷えた体に染みるカルビスープ」
2006年04月25日「贅沢な焼き肉の“大人食い”」
2006年11月29日「ガッツリ&ほかほかのランチ」
2008年02月24日「安くて旨い豚とろランチ」
2008年07月26日「暑いからこそガッツリと肉!」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月03日 10時31分45秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.