567404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2003.01.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
A HAPPY NEW YEAR
あけましておめでとうございます。
生れて100日目を「お食い初め」をするのだそうです。孫
娘「ゆ」は厳密には12月30日が生後100日目ですが、それを
今日まで延期していました。午後2時頃、「お食い初め」セ
ットにお節を盛りつけして、一つ一つ箸で少しだけ口に運ん
でやると、ちゃんと口を開けてまっています。不思議なもの
だなあと感心します。とくにリンゴがお気に召したらしい。
かけらをいつまでもオッパイを吸うように舐め続けていまし
た。

I heard an ordinary person in jp who is 100 days old is to be
provided a set of dishes with a small table. That ceremony is
called the first meal ceremony (O-KUIZOME). The set has
been sent by her(my gran daughter YU) gran-granma.
Precisely the 100th day was 30th dec.. we, however, delayed the
ceremony to today, the first day of the year.
About 2 o’clock, Today, while being in her high spirits, she
was served the first table for her meal. We was surprised to see
her opening her mouth when her mammy and dad brought
a small lump of food close to her mouth by means of chopsticks.
We all wondered when and how she learned to open her mouth
for something like food.
She seemed to like especially apple because she kept sucking the
lump of apple for a long while.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.30 15:15:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.