101949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

F1ドライバーのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カレンダー

フリーページ

コメント新着

 彩名@ 安心サポート 素人ギャルがアナタの前に降臨!!(*´ω`)★…
 私だ@ やってくれましたね アルバイトはじめました+.(・∀・).+♂ ht…
 fヒカル@ nishikunno1さま す、すみませんっ!! 散歩は禁句でした…
 nishikunno1@ Re:桜の花が超満開!(04/20) 腕をあげましたね。 散歩とはうらやまし…
 fヒカル@ nishikunno1さま コメントありがとうございます! お久し…

プロフィール

fヒカル

fヒカル

お気に入りブログ

2010.09.27
XML
カテゴリ:日常
P1020583.JPG

私がIPodを買ったのは5~6年前。 第3世代とかいうヤツで そうとう古い。

それでも容量は20GBあり、1200曲余りの曲が、今でもいい音を聴かせてくれている。

これでようやく10GBを使ったところであり、おそらく私がこの先、20GBを使い切ることは

ないだろう。 ここからあと10GBを使うには、10年近くかかるだろうし、その頃にはさすがに

新しいモデルを買っているだろうからである。


ところが最近、ちょっと不便なことに出くわした。 私が音楽を聴くのは、仕事柄というのもあるが

たいてい車の中なので、車内で聴けるように配線を整えているわけだが、2台の車で聴くために

つけたり はずしたりする作業が、面倒くさくなったのである。 片方の車で出かけるときに

IPodを持ってくるのを忘れた、みたいなことがよく起こるからでもある。


そこで、もう片方の車用に 新しいIPodを買おうと思っているわけだが、あまりパソコンとか

itunesなどに詳しくない私は、一台のパソコンで2つのIPodが使えるのかとか、もしもパソコンが

壊れてもIPodが使えるのかとか、今までにダウンロードした曲が他のIPodにも移せるのか、など

いろんな疑問が浮上する。

なんといっても、いま使っているデスクトップのパソコンは、回路に不具合があるらしく、

ある時期からまったく音声が出ない状態となっており、なにかと不便になっている。

そのためこれを機に、itunesをノートパソコンに移植することを決断し、ただいま悪戦苦闘

しているところである。 幸い、私の 上の疑問たちはすべて「出来る」ということだったので、

困った時のYahoo!知恵袋さんを頼りに、なんとかなりそうである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.27 00:59:14
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.