1505293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月13日
XML
カテゴリ:◎旅
このところ、SEKAI NO OWARIというボーカルグループファンから、ライブに行くためのコスプレ衣装を頼まれて作っていました。
テーマは自由だけど「ライブにくる人はみんなコスプレしてきてね」ということのようです。
SEKAI NO OWARIというグループがあることさえ知らなかったけど、頼まれたのはクロネコをイメージしたデザインだったので、猫好きとしては結構楽しんで作りました。
ライブ会場は富士急ハイランドエリアだというし、当日、娘がコスプレメイクを手伝うということになって、それならみんなで久々に富士急ハイランドに1泊泊まりで遊びに行こうではないかと言い出したのは、勿論遊び人の私です。にゃはは
昔々、娘達がまだ子供の頃、3人でそんなことをした思い出があるのです。
すっかり大人になった3人でまた同じことをするのも面白いし、その日、ほかの家族はそれぞれ別の予定があったので、おあつらえむきでした。

でもね、わかっちゃいたけど3連休にテーマパークなんか行くもんじゃありませんにゃ。
8時前に自宅を出発したのに、渋滞、渋滞で普通なら2時間程度のところ、倍はかかりました。
おまけに、園内の人気アトラクションはどれも2時間、3時間待ちです。
富士急ハイランドは絶叫系アトラクションが11もあって、怖いものほど人気も高いけど、待ち時間もそれに比例していました。
年齢制限がなかったとしても私は若い頃から、絶叫系は苦手だったのでチャレンジする気は毛頭ないけど、娘のうち1人は絶叫系が大好きなので残念そうでした。
(1時間待ちで1つだけ乗れたけど)

わざわざ前日に会員登録して割引フリーパスチケットを買ったけど、まるっきりモトが取れませんでした。
でもまぁ、いい年をしてウン十年ぶりにメリーゴーランドの馬にまたがったり、2、3歳の子がいるファミリーむけのトーマスランドの乗り物に大人だけで乗ったのもいい思い出というか、冥土の土産と言えましょう。にゃはは

高さ10mあるという金箔張りの夫婦招き猫も間近で見られたしね。「ナガシマスカ」という水のかかる絶叫系アトラクションのシンボルである、この金色招き猫は日本招猫倶楽部が「世界最大の招き猫ペア」として認定したんだとか。
そういえば、怖い顔をした同じような金の夫婦招き猫を見かけたので、てっきり4匹いるのかと思ったら、裏表だったんですね。

都会と違って、昼間と夜の温度差が大きくて、日中は暑いくらいだったのに夕方になると冷え込んできました。行く前は閉園時間(この日は20時)まで遊ぶつもりだったのに薄暗くなって、イルミネーションが点き始める頃には、わが身のエネルギーが残り少なくなってきました。


今夜は早めに充電して、明日は帰る前に何して遊ぼうかにゃ。にゃふ

※富士急ハイランドHP
http://www.fujiq.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月13日 20時43分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[◎旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.