197812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

March 20, 2005
XML
カテゴリ:育児日記



今日はあんまりいい天気じゃなかったし、パパもお疲れだったようなので、
家でゴロゴロしてました。

けど、私って、毎日家でゴロゴロしてるように思われてるようです。
パパにも「もっと、○○(←はーちゃんの本名)を外に連れて行ってやれよ!」
って言われるし、
姑にも「子どもは外の方が好きやから、これから桜も咲くし・・・」って言われるし、
義父にも「どこそこの公園は犬がいて汚いけど、どこそこの公園は綺麗らしいから行ってきたら」って言われるし。

私ってそんなに外出てない?
義父の行ってくれた綺麗な公園の方は何度も行ってて、
よく知ってるんですけど・・・・


近くに公園がないもんだから、車でわざわざ行かないと行けないんです。
なので、いつも公園に行く時は、遠出することになるので、
近所に住む姑に一言「どこそこ(地名)へ行ってきます」と言って出かけるんですが、
これがお友達の家に行っておしゃべりしてるだけだと思われているようなんです。
私は、公園に行ってるんだけど、
全然そうは思ってくれてなかったみたいです。

言葉って大切。
ちゃんと誤解のないようにしっかり言って行かないと勝手に違った解釈されてる時があるから。
それに歩いて近くのスーパーに行ったりしてることは、わざわざ姑に報告してないから、
きっとこれも知らないだろうし。
家の前でちょこっと遊ばせていても、
姑たちはいくら近所とは言え、平日の昼間は自営業してるから会わないことも多いし。
かといって仕事場に行くと姑には邪魔者のような目で見られるし、
義父はすぐにはーちゃんにかまってくれて、逆に仕事の邪魔?ってこっちが気を遣っちゃうし。
パパにだってパーフェクトに報告できるほど会話する時間ないし。
なんか、悪循環?

パパも姑夫婦も私のこと24時間監視してるわけじゃないんだから、
見たこと聞いたことだけで私の行動を判断しないで欲しいんだけどなぁ。

わざと見せつけることも大事だなって感じました。
次回からは姑にはちゃんと、出かける時、「どこそこの公園に」って言うことにします。
だって悔しいもん!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2005 10:13:19 PM



© Rakuten Group, Inc.