197876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

January 22, 2007
XML
カテゴリ:育児日記
はれ



【はーちゃん(3歳)&あっくん(11ヶ月)のふたりの息子たちの日記です】


あっくんの歯が新たに生えてきました。
7、8本目の歯として、乳側切歯(位置はコチラで確認)が生えてきました。
5、6本目が生えてから結構久しぶりに生えてきた歯です。
それと同時に9、10本目も生えてきたのですが、これがちょっと問題あり?な感じなんです。


今現在あっくんは上下の乳中切歯4本乳側切歯4本が生えています。
っで、問題の9、10本目の歯というのは、
上の第1乳臼歯というのが左右に生えようとしているのですが、
右は問題なく白い歯がひょっこりと顔を出している状態。
でも左は、歯茎が黒っぽい紫色に変色していて、
触ると歯が生えてきそうな感触はなくて、他の歯の生えていない部分より柔らかいんです。

これは歯医者に行った方がいいのでしょうか?
ノロウイルスで入院していたため、10ヶ月健診を受け損なったあっくんですが、
来月(2/15)もう1歳児健診になっちゃうのですが、健診をしていただきます。
その時まで放っておいて大丈夫かしら?
3週間近くもあるから、やっぱり歯医者に行った方が良さそうですよね?
歯のことだし、
何かあってからでは遅いですもんね。

はぁ、また病院通いか・・・しょんぼり






みんなも参加しませんか?
ブログランキング にほんブログ村 子育てブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2007 11:39:31 AM



© Rakuten Group, Inc.