010594 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こっそりガッチリトレーニング!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちゃん6054

ちゃん6054

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.15
XML
カテゴリ:自主トレ


ツーストライク追い込まれた場合、ストライクくさいボールをそのまま見送るわけにはいきません!
ストライクくさいボールはできたらファールにしたいところです!


野球では「くさい球をカットする」といいます!
少年野球のレベルアップを狙いたい選手はこの技術を身に付けましょう。

カットのコツは、最後まで軸足に重心を残しておくことです。できるだけボールを見ることで、ストライクとボールを見極めることができます。


そしてボールをホームベース上でミートすることでファールになります。
それより前でミートするとフェアゾーンに打球が入る可能が高くなります。

ツーストライクとられ追い込まれた後、コーナーへ来たボールくさい投球をカットし、真ん中のあまいボールを待って思い切りスイングしましょう。


ピッチャーにとっては、ツーストライク後に決めにいったボールをカットされるのはとても嫌なものです。

特に少年野球ではペースを崩しやすく、ファーボールを出してしまったりします。
ランナーが出るとさらにペースを乱す要因が多々あり崩れてしまうケースも結構あります!

カットの練習に挑戦しましょう!




充電式保冷温庫本体のみ(バッテリー・充電器別売) CW180DZ(現在欠品中 納期未定)

クーラーボックス 18L マキタ A-61450【460】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.15 23:23:05
コメント(0) | コメントを書く
[自主トレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.