2077326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめのゆめ活動日記

ひめのゆめ活動日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひめのゆめ

ひめのゆめ

お気に入りブログ

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

スピリチュアル日記 喜楽… 喜楽天道さん
心輝き 晴れやかに pupu7743さん
ぱたたの足あと patata358さん
さやけき月の影 しゃく☆さん
Harmony ☆☆かずみ☆☆さん
葵優太の「輝く日々」 ポンポン太郎くんさん
虹をうつす鏡 mari-monさん
つくしんぼ みよちゃん57さん
ぴかぴか家族 のぶまる7085さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今 私は一つのセッションを終えてこのブログを書いています。

そして これから静かに鹿島神宮の建御雷神(タケミカヅチ)として降りてきた宇宙のエネルギーの

意図を感じるつもりです。


先ほど私が終えたセッションと 東京で今まさにおこなわれている喜楽天道さまのセッションとは関連があるのですが 喜楽天道さまたちはまだこのことをご存知ありません。

馬


私の先ほどのセッションは 関東にお住まいの女性からのご相談でした。


ご両親が茨城県のある場所に引越ししてから そこに行く度に気持ちが悪くなり 帰りの首都高で吐いてしまうのですが 一体なにが起きているのでしょうか? というものでした。


ご実家のご住所ですが 伊勢畑となっています。

そして近くに御前山(156m)があり 常陸の嵐山と呼ばれる風光明媚な場所のようです。

京都の嵐山の景色は見慣れているので 確かに趣が似ているなあと感じます。

ただ ご相談者を通してくる苦しいエネルギーは この山と関係があり どうやらここがかつての城跡であったことに影響しているようです。



この御前山城のはっきりとした歴史はわからないようですが 関東に武士団ができる前から

始まっているのかもしれません。

伊勢畑という名前からは 伊勢神宮のゆかりの場所であることも感じられます。


今日のこのセッションはお腹の痛みと気持ち悪さのなかで行いましたが その中で最後に

突破口になるエネルギーゾーンに入りました。


このエリアには御前山城以外にもエネルギーを発している場所があって それが近くにある

鹿島神宮なのです。

この神社がサポートに入ってくださっているようでした。


それが分かったときに はっとして 今 東京で行われているセッションのことを思い出しました。

シンクロして起きているのです。


それにはこのような経緯があります。

東京の友人がfacebookで 春日大社ゆかりの美術展に行かれたことをアップされ

そして 「神々しい気もちに打たれた」という内容の文章を載せておられたのですが

そこには 文章とは裏腹のたくさんの怨念が集まってきておりました。

おそらくこの方は春日大社や藤原氏ゆかりの転生を持っておられ、

またそのご神徳にあやかりたい波動を出しておられたのかと思いますが

そこには藤原氏によって葬り去られたと思われるたくさんの豪族たちの恨みの念が集まってきておりました。


こういう念をつけたままその日を過ごすと 場合によっては事故が起きたりするので

あわててその方に電話をいれて 喜楽天道さまのセッションでそのあたりのことを見つめて欲しいと連絡した次第です。



春日大社は

奈良・平城京に遷都された710年(和銅3年)、藤原不比等が藤原氏の氏神である武甕槌命を春日の御蓋山(みかさやま)に遷して祀り、春日神と称したのに始まる。

との事です。


武甕槌は 建雷命と書かれることもあり 別名 豊布都神(トヨフツ)鹿島神(かしまのかみ)とも呼ばれます。


私は現在 この3次元でエネルギーが滞っている場所、負のエネルギーが強い場所について

その原因となっている部分を光化していきたいと願っておりますが


どうやら 宇宙はこの歴史のエリアにも光を入れていきたいようです。


奇しくもタイムリーに 鹿島の神についてのNHKドラマ「塚原卜伝」が始まったばかりですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月11日 13時48分50秒


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.