1067926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひねもす日記

ひねもす日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひねもす母

ひねもす母

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

午前中体操&午後は… モグちゃん8704さん

地域密着型情報紙『… アッキー0081さん

高機能自閉症児くり… えみえみ3210さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
ココロノヤミ kokorochiさん

コメント新着

ゆうの@ Re:VS ヒメマルカツオブシムシ(05/10) うちにも大量発生して困ってます。 壁にく…
藤乃つばさ@ Re:卓球って(08/19) ('-'*)おひさ♪でございます~(^.^)おほほ…
ひねもす母@ はうすだすとさんへ いや、無かったですよーラバー。 わーた…
はうすだすと@ Re:卓球って(08/19)  ないですかラバーを扱う店、学校や企業…
ひねもす母@ はうすだすとさんへ お返事遅くなりました。ごめんなさい。の…

購入履歴

日記/記事の投稿

2009.09.19
XML
カテゴリ:ひねもす過去
さてもさても、2つめ。



昨日、ちょっと思うところがあったので書き残しておく。


アスペ・自閉症というとたまに“感情の乏しい子”のように
言われたり、書かれていたりする事がある。
またそれに反して、そうじゃない、内にとても沢山のものがあって
それを表すのが難しいのだ、というように語られる事もある。

それはどちらがどうという話ではなくて、わたしが自分の子を見ていて
ふーん、と思った事。


うちはまあ映画を観るのが好きで、Aは小さい頃から一緒に観れるものは
一緒に観ている。
わたしは感動しいなので、感動した作品のあとにその感想を話したい。
相方にも、Aにも同じように「どう思った?!」と聞いたりするけど、
まあ、そのリアクションときたら。薄い。

それでも、まあそれなりに感じているかなあーと思ってたんだけど。




昨日、夜にPTAの集まりがあって、夕ご飯を子たちに食べさせたあと、
留守番を頼んで出かけた。夜の7時半。

帰ってくるのは大体9時頃かなあ、と思ったので
「テレビを観て待っといて」と言って出た。
ちょうど昨日は、ドラえもんとクレヨンしんちゃんがやる日。
まあ、その後は音楽番組だろうなーと思いつつ。

予定通り、会合は9時前に終わり帰宅したのは9時頃。

鍵を開けて中に入ると、「オカエリー」というAとCの出迎えと同時に
泣きながらBがしがみついてきた。

ビックリして、「どうしたん?」と聞くと、すごくテレビが怖かったと
言って泣いている。
Aはなにやらモジモジ。

番組表を見ると、その時間に「夜回り先生」のスペシャル番組がやっていたらしく。
それを観ていたという。


しまったな、DVDをセットしておけば良かった、と思っても
後の祭りで。



実際、怖かったのだと思う。意味はよくわからないまでも。
Cは全くわからないので、観ずに遊んでいた様子。
Aは、怖いものだと思いながら観ていたので、後ろめたかったのだと
思う。

さてここで。

ふと思ったのが、怖い映画を観て、わたしたちがなぜ怖がるのか、と。

それは当たり前のように作品中の主人公なりに感情移入していたり、立場を
想像して自分に置き換えていたりってことをしてるから、だと思う。


Aはあまりそういう見方をしていないらしい。

作品自体はよく観ていても、(ストーリーや音楽、場面などはよく覚えて
いるから確か)感情移入して、というのはないみたい。

そんな見方で面白いのかねえ?と思うのだけど、面白いらしい。
ただし、笑いのツボは違ってくる。(もちろん同じ時も多い)



これって、、、なんだろうなあ。


初めに書いた事とダブるけど。
感情が乏しいとか、語彙が乏しいとかっていうのは個体差の話で、
それよりも視点の特性のように感じる。
視点が多数の人と違うので、言わなくても大体わかるよねーっていう
暗黙の了解が通じない。
それは、曖昧な領域だけども、やはりあるものだから違和感があるんだなあ。



などとウダウダ考えながらAに
「怖いなーと思うものを、BやCは我慢できるほど大きい子ではないんやから
 一緒に観んといて。
 これからはDVDセットしておくから。」
そう注意しておいた。




そういや、昔、わたしも小さい頃に覚せい剤漬けになっていく人の
ドラマを観てすんごい怖かった覚えがある。
どれくらい怖かったかと言うと、いまだに“覚せい剤”というと
そのドラマのシーンが一番に思い出されるくらい。
まあ、そういうブレーキもあるわね。



どっとはらいー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.19 21:59:34



© Rakuten Group, Inc.