021484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月08日
XML


B-29の塗装作業が一応は終わって、組み立てを待つばかり。
その前に、本物の様にジュラルミン無地の雰囲気を出そうと
思って、機体表面をコンパウンドで磨いてみることにした✋

ココは、模型専用のタミヤのコンパウンド(細目)を購入。

紛失していた組立図は、ネットの画像で、アカデミー製の
オリジナルを入手できた( ー̀дー́)و  足回りの部品が多くて、
勘だけで組み立てをするには、不安があったので助かった😥

夜遅くから試しに機体を磨いてみたが、改めて良く見ると、

サフ吹きに失敗した部分のザラつきが目立つ( ºΔº ;)

それもコンパウンドで磨けば解消するか?と期待していたがコンパウンドではやはり、限界がある様な...💦

ザラつきが無い部分はツヤが出て、いい感じなだけに残念...

意地になって、ザラつきを無くすのに力を入れて磨きすぎて
塗装が剥がれて、下地が出てきてしまった😅😭

こうなれば耐水ペーパーでザラつきを落とすしかないか😮‍💨࿔
結局、再塗装を全体的にやるしかなさそうである😵‍💫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月08日 22時30分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[模型とフィギュアのはなし] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.