231144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海発!夫婦でチャレンジ上海ビジネス! 

上海発!夫婦でチャレンジ上海ビジネス! 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

夫婦でチャレンジ上海

夫婦でチャレンジ上海

Freepage List

東方欣康カルチャーサロン創設記念交流会


幸地司さん上海上陸


カルチャーサロン セミナー会場


第1回 カルチャーサロン総評 (1)


第1回  カルチャーサロン総評 (2)


第2回上海オフショア開発交流会


第2回 カルチャーサロン総評 (1)


第2回 カルチャーサロン総評 (2)


東方欣康カルチャーサロン 通信  創刊号


第3回東方欣康カルチャーサロン


第3回 カルチャーサロン総評 (1)


第3回 カルチャーサロン総評 (2)


第4回東方欣康カルチャーサロン


第5回東方欣康カルチャーサロン


第6回 上海カルチャーサロン


中国の中


上海に来ました その1


上海に来ました その2


上海に来ました その3


上海に来ました その4


上海に来ました その5


上海に来ました その6


上海に来ました その7


上海に来ました その8


上海に来ました その9


上海に来ました その10


上海で出逢いました その1


上海で出逢いました その2


上海で出逢いました その3


上海で出逢いました その4


上海で出逢いました その5


上海で出逢いました その6


上海で出逢いました その7


上海で出逢いました その8


上海で出逢いました その9


上海で出逢いました その10


つるぴかハゲ丸ご一行さま 


上海在住遍歴


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


上海から香港まで列車でいくひとの日記


2008.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

O兄の集会に参加して、
交わりの恵みをいただいて
はや2ヶ月が経ち、
充足感が大きい。

わたしがメインに属している
集会は、「伝道」という
ミッションには 控え気味なので、
この集会で 宣教師らに触れ合うと、
それだけでも
何か違う感慨に浸る。

今回は黒田禎一郎伝道師が
参加された。

1946年 台湾・台北市で生まれる。
1970年 ドイツ・デュッセルドルフ医科大学病院留学、
トリア大学精神衛生学部、ヴィーダネスト聖書学校卒業。
1975年 旧ソ連・東欧宣教開始。
1976年 ドイツ・デュッセルドルフ日本語キリスト教会初代牧師
1981年 帰国「ミッション・宣教の声」設立
1984年 グレイス外語学院設立
1987年 堺インターナショナル・バイブル・チャーチ設立。ミニスター。
1990年 JEEQ(株式会社日欧交流研究所)所長。聖書を基盤に、欧州情報・世界 情報、企業講演等。
1998年 インターナショナル・バイブル・チャーチ(大阪北浜)設立。活動開始。
2001年 韓日ワールドカップ宣教GOOL2002親善大使として活躍

現在に至る
 
   著   書
『世界の日時計』(1~3)『無から有を生み出す神』
『新しい人生』『愛される弟子』
『神のマスタープランの行くへ』韓国語版『聖書と21世紀の秘密』
中国語版『神の聖書的ご計画』、
『ヒズブレッシング』

黒田先生の「主の祈り」という本を
手に入れて、それを
読み終わったばかりの頃の
登場だった、ので
ほんとうに これも
人智では計り知れない恵みだな、と
思った。

先生は 特別メッセージを
与えてくれた。

ペテロはガリラヤ湖を
一晩中漁をして、
たった一匹も網にかからなかった。
しかし、
主イエスは、懇願して、
次に命令を下さった。

ペトロは、「でも お言葉ですから」
(But On your words)と
主に 半信半疑をもちながら 従った。

これは、家内が最初の仕事の契約を
もたらした時に わたしが家内に示した箇所だ。

聖書のみ言葉を 自分のものとして
そこに 網を投げた時、
主は祝福を下さった。

「私は疑い深いものなのです」

わたしも「おそるおそる」
網を投げかけるほどでいいのかも。。。

最近 自信たっぷり
「網を投げかけている」時がありすぎますので。。。

この自信たっぷりの
投網は ペテロがやっていたことですし。。。

やはり 聖書のみ言葉というのは、
ほんとうに不思議だ。
いろいろな時期に合わせて、
多様に用いられるからだ。

「でも、信仰」は隠れた祝福の秘訣なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.11 22:51:11


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

中国で作った、なん… つばめ@北京さん

おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
AWL Bear AWLさん
元上海駐在員の 変… konkei911さん

Comments

横浜市民の者@ Re[2]:30年ぶりの再会(09/24) 夫婦でチャレンジ上海さん >甘楽さん …
夫婦でチャレンジ上海@ Re[1]:30年ぶりの再会(09/24) 甘楽さん >世界的金融恐慌目前の中、目…
甘楽@ Re:30年ぶりの再会(09/24) 世界的金融恐慌目前の中、目まぐるしい時…
建築屋@ Re:最近の動き 至急連絡下さい。
夫婦でチャレンジ上海@ Re[1]:ようやく(07/29) 横浜市民の者さん >先週の金曜日に、3…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.