472776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シェフオオシマの住宅雑記帳

シェフオオシマの住宅雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

aki@ Re:じゆうたく考【日本の家の寿命】(06/01) ブログ主様書込みお許し下さい。 日本が侵…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
aki@ 史上初、共産主義政権かの選択と、その危険性を知って下さい ブログ主様、このような内容大変恐縮です…
aki@ 愛知県民の皆様 突然の書き込み失礼致します。 この度は愛…
aki@ 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 管理人様、お邪魔致します。 改憲の議論が…

Favorite Blog

▲白黒はっきりつける… New! 月いちさん

”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん
リョンパパの敗者復… リョンパパさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.11.01
XML
テーマ:住宅コラム(1789)
カテゴリ:雑言雑考
東海住まいづくり研究会とは

大嶋写真
(意味もなく私の写真が登場)

愛知,岐阜,三重の工務店を中心として
メーカー,問屋も巻き込んで集まった
一言で言えば、ぶっちゃけた話のできる
『住宅馬鹿』の集まりの勉強会です。

会則を下に添付していますが
チョット硬い感じですね。

ダマされてはダメですよ
メンバーは柔らかすぎます。


東海住まいづくり研究会会則
第1章 総則
 第1条(名称) 本会は、東海住まいづくり研究会と称す。
 第2条(目的) 東海住まいづくり研究会は、より優れた住環境の実現を図る事を目的とする。
 第3条(事務局) 本会の事務局を、会員の中より選任する。

第2章 活動
 第4条(活動) 本会は目的達成のため、次の活動を行う。
(1)情報交換,技術研修のための勉強会
(2)その他,本会の目的達成に必要な活動

第3章 会員
 第5条(会員資格) 本会の会員は,本会第2条の目的に賛同する会員で構成する。
 第6条(入会)  入会希望者は,会員の推薦により、入会申込書,及び会費を添えて入会の申込みをし,幹事会の承認をもって入会とする。会費は幹事会の決定により各年度当初に決められる。年度途中の脱会においては,会費の返納はしない。
 第7条(資格喪失) 会員は次の各一に該当するときは、会員の資格を喪失する。
(1)理由なく会費を滞納したとき。
(2)幹事会の議決(過半数)により、会の統制を乱したと認めるとき。

第4章 幹事,役員
 第8条(幹事) この会の運営のため,幹事を選出し,幹事会等により円滑な運営を目指す。
 第9条(幹事選出方法) 幹事は総会において選出し、役員(会長,副会長,会計,会計監査)は、幹事内の互選による。
 第10条(役員) 役員の任務は次のとおりである。
(1)会長
(2)副会長
(3)会計
(4)会計監査
(5)幹事
 第11条(幹事会) 幹事会は幹事で構成し,次の事項を議決する。
(1)総会の召集,及び総会に付議する事項
(2)活動計画の実施に関する事項
(3)緊急重要な事項
(4)その他必要な事項
 第12条(幹事任期) 幹事の任期は2年とする。但し再選を妨げない。
 第13条(相談役、顧問) 本会に相談役,及び顧問を置くことができる。

第5章 総会
 第14条(総会) 総会は毎年1回,4月に会長が召集する.
 第15条(総会議決事項) 総会は次の事項を議決する。
(1)会則の改正
(2)活動計画に関する事項
(3)予算及び決算
(4)幹事の選出(2年毎)
(5)その他,幹事会で必要と認めた事項
  又その議決は会員の過半数をもって議決する。

第6章 会計
 第16条(会費)  会費は年会費とし、年度始めの月、毎年4月の定例会までに納入する。
又必要により、特別会費を徴収するものとする。
 第17条(事業年度) 本会の活動年度は,毎年4月1日より翌年3月末日までとする

第7章 内規、付則
 第18条(内規) この会則に規定する以外の活動,及び規則は,幹事会の議決により内規として定める。
 第19条(付則) 本会の会則は平成12年4月1日より施行する。


 付記 平成13年10月 第3条(事務局)内容変更

 内規1
 平成12年4月 第16条関連 年会費はA会員(2万円)、
  B会員(1万円)の2タイプとする
 内規2
 平成12年4月 第16条関連 定例会の参加費は、1人1回、2000円とする。
ただしA会員は3名まで(無記名)参加費不要、
   B会員は1名まで(記名者)参加費不要とする。
 内規3
平成13年10月 第16条関連 振込先  略
 内規4
平成13年10月 第16条関連 定例会の参加費は、会費当日までに振り込み、
又は定例会当日、現金で支払う事とする。


以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.12 11:25:45
コメント(0) | コメントを書く
[雑言雑考] カテゴリの最新記事


Profile

シェフ・オオシマ

シェフ・オオシマ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.