472799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シェフオオシマの住宅雑記帳

シェフオオシマの住宅雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

aki@ Re:じゆうたく考【日本の家の寿命】(06/01) ブログ主様書込みお許し下さい。 日本が侵…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
aki@ 史上初、共産主義政権かの選択と、その危険性を知って下さい ブログ主様、このような内容大変恐縮です…
aki@ 愛知県民の皆様 突然の書き込み失礼致します。 この度は愛…
aki@ 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 管理人様、お邪魔致します。 改憲の議論が…

Favorite Blog

▲白黒はっきりつける… New! 月いちさん

”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん
リョンパパの敗者復… リョンパパさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.11.24
XML
カテゴリ:雑言雑考
音なしのBGMはラッツ&スターの「夢で逢えたら」
大滝えいいちのカバーだったのね、この曲。

本日の夢:主な登場人物
 Aさん(友人かつOB客)
 Bさん(港区の協力業者)
 Cさん(西区の協力業者)
 シェフ
 その他宴会の来場者100有余名

市内某所でシェフにゆかりある人の集まる親善会を
行っている。タタミの宴会会場ですね。

クイズコーナーの時間になり、出題をシェフがするのですが、宴会場はざわざわ勝手に盛り上がって声が届きそうに無い。

近くに座っていたA氏を名指しで
「Aさんのように騒がしいとクイズには答えられませんよ」
言ったところ、A氏には「不満顔」が…
少し発言を後悔しつつ、第1問出題に。

第1問(内容は忘れた)の回答者はBさん。
回答途中でシェフの突っ込み、

「それを5W1Hのかたちで答えてください」

といったところBさんの回答はすごく長くなってしまい
反省。

周りの人も
「5W1Hって何だっけ?」などとざわざわ。

そのBさんは最近知り合った業者サンなので
自己紹介をしてもらった。

Bさんは港区に引っ越してきたばかりの木材関係の
仕事の人だった。木材の廃材関係だったような気もする。

Bさんの自己紹介が終わるか終わらないかのうちに、
Bさんの10人くらい右にすわっている
某市西区にお住まいの建具職人であるCさんが、

「Bさんは今日の朝、この会場で不穏な動きをしていた。
どうも怪しい人ではないか?」

と言う意味の話をはじめた。
こわもてのCさんの発言に空気が変わる会場!

どよめく参加者の中、意外な発言にあわてるシェフは
ただ立ち尽くすだけ。

以上。唐突に終わる。

宴会という楽しい会場なのでプラス5点、
司会の反省が続くのでマイナス7点
トータルマイナス2点の夢明るさ度というところかな。
修行が足りないなぁ。

--------
夢の無理やり分析:

21日にボクシングチャンピオン戸高の祝勝会
に行ったのですが、ココもたたみ宴会だった影響か?

またその会は出席者に顔見知りはほとんどいなくて、
おとなしくしていた事が欲求不満だったのだろう?

いとこの旦那には祝勝会の終わりごろ、
「何か話したいでしょう?マイクもってこようか?」
と、見透かされてしまった。

という事実がベースになっている夢と見た。
事実フィードバック型夢ですな。
今日あたりは未来薔薇色型夢を見たいですね。


--------
以上を書くのに2回パソコンがだだをこねて、
日記を書いた直後に、その日記は2回も消去されてしまった!!!

『しわしわのぱー』状態!

『今日は書くの止めダー』となったが、
市民マラソンで交通規制があったりお昼に用事があったので
家にいるしかなく、日の目を見る日記となったのだ。

ぱそこん

やっと情報紙の印刷が終わった!かえるぞー!
---------

この後は実は実話ですよ実話!
まじ、夢じゃあないのだからね!
それではスタート!

家に帰る前、娘の学校で必要な
フロッピィディスクを買いに会社の近くの電気屋に行った。
2HDのDOSV用を2枚忘れずに買いにいったのだ。

お店では56歳くらいのおばさんと32歳くらいのお兄さんがTVを見ていた。私は紙を見せた。間違えるて買ってくると
家族にメタメタ言われるからだ。
(娘達はこのメタメタの意味がわからないと言っている。
メチャメチャと言うべきなのだろう。フムフム)

「420円です」
『1枚税別200円か』と思って帰る私であった。

ちゃんと忘れず買い物をシテ帰ってきた私は偉い!
と褒められると思ったら、いきなり家では大声が!!
『これ、もう入らないよ!使い古しをもってくるなよな』
と長女。
『会社のを持ってくるな』と次女。

何を言っているのだ?こいつらは!

と思ってそのフロッピーを見てビックリ!!!!!

そのフロッピーには小汚い字で
『顧客名簿1998』とか書いてあるではないか?

ぎょえー!電気屋さんの使い古しだー!
そんな物売るなよー。

見事に2枚とも使用済みのフロッピーだったのだ!

『顧客名簿の中身見てみようぜ』
『高く売れるかもしれないぜ、
これをネタに電気屋をゆするしかないな』
と盛り上がるオオシマ家であった。


みんなで大笑い。楽しい我が家!
ピザも余ったし、明日の朝ごはんも大丈夫!
20:28

と以上を書いているときはチューハイを飲みながら書いていたので、女房が車に乗ってフロッピーを買いにジャスコに行った。ラッキーと一人好きなTVを見ていたら、
しばらくして帰ってきて目の前でカラフルな箱を目の前で振るのだ。
『あんたが払ったのと同じお金でこんだけフロッピーが買えたよ』っ言って10枚入りのものをチャラチャラ見せたのだ。
398円に消費税で10枚買えるのかあ。
勉強になったなあ、今日は!

エンディングのBGMは10ccの
『the things we do for love』です。


それではまた!
皆様の厚い激励待ってます。
イマスグ!忘れずに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.10 08:39:51
コメント(1) | コメントを書く
[雑言雑考] カテゴリの最新記事


Profile

シェフ・オオシマ

シェフ・オオシマ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.