1354067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

ブローディアの球根… New! wildchabyさん

オーブにシューラネ… New! marine/マリンさん

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

二番花の初開花~ク… New! 萌芽月さん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2015年10月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

東京は今日夏日だったとか

朝の広場の落ち葉掃きが大変になってきました。

午前中掃いたのに散歩から帰ったら

元駐車場に枯れ葉が入ってきて凄いことになっていました。


昨日分からない実に皆さんからノイバラの実ではと云うご意見を頂きましたが

素直でない私はどうしても首を縦に振れません。ごめんなさい!

これは自然教育園で撮ってきたノイバラの実です。


IMGP9097

これは今日玉川上水で撮ってきたノイバラの実

丸くなく少し先が尖っているように見えます。


IMGP9700 

これは昨日載せたものです。

もう少し調べてみたいと思います。 

IMGP9385



これも今日見てきたシロダモの実と花

シロダモは実が赤くなるころ花を付けます。

IMGP9736 

ですが、このシロダモには花が見られませんでした。??


IMGP9739 

今玉川上水は車道工事で彼方此方ふさがって歩きにくいのです。

今回は川の反対側の道を行ってみました。

迂回路でこんな光景が見られます。

初めて見るルコウソウです。

マルバルコウソウは散歩道で種を採取

鉢で育てましたが・・


この花はハゴロモルコウソウと云う名の様でした。

wildchabyさん に教えて頂きました。

IMGP9687 

マルバルコウソウは赤ではなく朱色と云った感じです、

ルコウソウは花も少し大きめ、綺麗な赤色でした。


IMGP9689 


花

庭の様子

小さな鉢にオキザリス・バリアビリスが咲いてきました。

残念なことに花の丈が短く、葉に隠れています、


IMGP9671 


オキザリス・ボーウィ

球根が余って地植えにしたもの


IMGP9680 

フリージアは植えっぱなし

そこにケイトウの種が飛んでこんな状態です。


IMGP9664 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月28日 19時59分20秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.