1353961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

あい変わらず! 花は… New! だいちゃん0204さん

二番花の初開花~夢… New! 萌芽月さん

九州旅の終わり New! nik-oさん

ムスカリ・アルメニ… New! wildchabyさん

マイローズと我が家… New! mami1997さん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2015年12月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

午前中晴れていましたが、風があり外に出ても
また落ち葉を掃くだけに終わりそうと躊躇していましたが
少し庭を整理しなくてはとちょっとだけ頑張りました。

元公園のケヤキの葉が庭に降ってくる感じです。


午後から玉川上水の紅葉を見に行きたかったのですが
曇ってきたので中止
青空の時のほうが紅葉もきれいでしょうから。

10月21日箱根湿性花園で見てきた花

オクトリカブト
花付きが少ないですが、もう時期を過ぎたのかもしれません。
実になっているところもありましたから。

IMGP9494 

これは展示されていた花

ムレチドリ
園芸品種として交配されたものらしい。

IMGP9538 

これは再掲
リンドウです。

IMGP9573 

名前の分からない花(展示場で)
手持ちの図鑑を見ても分かりませんでした。

この花はキイジョウロホトトギス(紀伊上臈杜鵑)と言うそうです。
suggieさん だいチャンさん 有難うございます。

IMGP9556

花

庭の花も侘助が咲くくらい
今日はデンドロビューㇺなどを室内へ入れました、
一本だけつぼみが見えてきました。
ダルマキングというデンドロです。

IMGP1404

3月半ば過ぎにならないと咲きません。
こんな花です。

003 
あまり花がないので何度も同じもの

リーガスベコニア

IMGP1402 

風は収まりましたが、すっかり曇ってしまって寒々としています。
昨日より3度も低い13℃とのことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月06日 21時30分12秒
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.