【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

be joyful always

be joyful always

Profile

hirokong

hirokong

Freepage List

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

お気楽融通無碍 お気楽融通無碍さん
麦むぎ通信 mugimugi/さん
 あ、割と前から気… ひるっぽ〜さん
八王子情報局ブログ ハチミキさん
柴犬 けんたの日記 P… akiyoshi0902さん
億を感じて! 拡大馬券師さん
鉄道写真の旅 リバティ4132さん
3EXPRESS 747-800Fさん

Free Space

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ  にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ  にほんブログ村 就職バイトブログ パートタイマーへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  hiro916surfをフォローしましょう
 SPRING

2009年05月28日
XML
カテゴリ:書 道
雨の中 書道教室に行ってきたわ。

今日の課題は「隷書」です。
隷書

前回は、篆書でした。
てんしょ

実は、鼻炎がひどくて、「鼻チーン」ってやっても止まらない。
実際は、「ぶびーっ」という感じ。
気が散ってしょうがない・・・。
病院行っても治らないけど、また行ってみるかな・・・。

良くならないと、ぶひぶひ、ぶびぶび状態だし。

北海道のカレピ
とある、柴犬さまのつもり…また描いてしまった・・・
ずみ゛ま゛ぜん゛・・・ぶびっ。あ、また鼻炎が・・・。




←勝手に「ギャルの店」と呼んでいる店のパーカ。
楽天市場で見つけて、店舗での販売を待っていたが、販売されていなくて(タイミングの問題?)、楽天さんで注文。
ブラックにしました。ピンクも欲しい。
今日届いた。早速着よう・・・と思ったけど、雨降って寒い・・・。
また今度・・・。
かわいいわっ。



ウィキペディアより。
書き方・ルールはわかるけど、人に説明できるほどではないので、ホントは勉強しなくてはいけないんだよな~・・・。
   ↓ ↓ ↓
左右の払いで波打つような運筆(波磔)をもち、一字一字が横長であるのが主な特徴。

字体が篆書と異なり横長になったのは、記録媒体が柾目の木簡に変化したためで、柾目を横切る横画に大きな負担がかかるためである。木簡・竹簡・帛書に書く場合は少々右上がりの字体も見られるが、石碑に彫る場合には字全体は水平になるよう彫り師が修正する。また書者も篆書のような硬筆を好まず、横画をドーム状に膨らませたり(乙瑛碑など)、楷書で言う「向勢」を取って字を引き締めたり(史晨碑など)、重心を字の左に寄せて長く太い波磔でバランスを取る(曹全碑など)、1字の中で筆跡の強弱を極端に変化させる(礼器碑など)、あえて古式な字体に戻しながらも波磔の妙と折衷させる(張遷碑など)といったように、字の書き方に創意工夫を加えるようになる。なお、波磔は1字につき1回しか認めないルールが確立していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月28日 18時16分41秒
コメント(12) | コメントを書く
[書 道] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Comments

 ルイヴィトン コピー@ 最新なルイヴィトンコピー品 2020年人気ブランドコピー安心専門店 キャ…
 ルイヴィトンコピー@ 最新なルイヴィトンコピー品 2020年人気ブランドコピー安心専門店 キャ…
 ブランドコピー@ 最新なルイヴィトンコピー品 2020年人気ブランドコピー安心専門店 キャ…
 ブランドコピー@ 2020年人気ブランドコピー安心専門店 2020年人気ブランドコピー安心専門店 キャ…
 ブランドコピー安@ 人気ブランドコピーキャンペーン 2019年人気ブランドコピー安心専門店 クリ…

© Rakuten Group, Inc.