437515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.30
XML
カテゴリ:~07ワラビーズ
取り急ぎ、試合後の観戦記(前半編)です。。



正直、私の中では・・。

「ABs戦@豪州」にさえ勝てれば、来年の対戦まで「全ての試合は消化試合」という思いが、非常に強くあります。。



そんな事もあり、この試合に向け、暇に任せて7回もプレビューを書いてきたせいか・・。

試合前から、なぜか私まで緊張し・・。

試合中の80分間は、胃と心臓の痛さと戦いながらの観戦でした。。


(*_*)寿命が縮まるわぁー。。


録画を見直すも、未だに何がなんだか分かってない状態なもので、今回はひとまず時系列に沿って書いてきます。。



<試合前>

国歌斉唱時の整列で、一糸乱れず整列のABsと、なんだかまとまってないワラビーズ。。

併せて、歌いながらウィンクするウィングがおり・・。

序盤の劣勢を予感しますた。。


(`;ω;)
  ⊂彡☆))Д´)



<キックオフ>

ハードヒットを狙ってか、浅めに蹴り込むハクスリーのキックが、ダイレクトタッチ・・。

キャリー・オーバーは、「サッカーくじ」と「LOTO・6」だけにしとくんな。。


(〃∇〃) おそまつさまです。。



<直後の1stスクラム>

案の定、1番ダニングは押されるも・・。

3番シェパードの抵抗に、「もしや??」の期待。。


(`・ω・´) いけるでー!!



<1stラインアウト→ラック>

ABsが、手前に投げるのを期待したものの、後方に・・。

ワラビーズの穴が、ABsヘンリー監督にバレたかもしれないので、ちょいと不安に。。


。゚(゚´Д`゚)゚。



直後に、ラックから縦を突かれて、すでに混乱のディフエンス・ライン・・。

でも、ABsのBKラインが「フラット・ライン」を敷いて来たので、今日は大敗が無いのを確信。。


(;∀;) もしかして、勝っちゃうかも?



<3分:ABsトライ>

ゴール前ラックから、ラック横にABs・1番が、ギタウを吹っ飛ばしながら、飛び込みトライ。。

MS杯決勝のサヨナラ・トライと同じで、そこに立ってちゃいけない選手が立ってる・・。

その隣のトゥキリとギタウが、入れ替わるべき。。


( ゚Д゚) コラァーー!!
    しっかりやれーー。


GKが決まって<W:0ー7:A>



<6分>

ラックから、グレーガンがブラインドに一人だけ立つダニングにパス。。

当然ながら、ケラハーに軽く押し出されるのを見て、グレーガンの先行きに不安が募る・・。


!(;`・ω・´) ムムムッ・・。



<7分>

FBハクスリーが、信じられないようなキックチャージに合う。。

狙って蹴っても当たらないような、ABsソーイアロのヘソ辺りを直撃・・。


キックオフでのミスが、尾を引いてるのでしょうか。。

代表初テストから、まだ一ヶ月あまりで、8万の観衆の前でのプレーに慣れないのも無理はないですが・・。

こういう点では、ダ二ングの図太さを見習って欲しい気が。。



<8分>

ダニングの縦突進に対し・・。

「ダニングを意図的に使ってます」と、実況・矢野さん。

「まぁ、ノッてるんですね・・。」と、藤島さんのダニング評。。

あまり、その話題には乗りたくないのが伝わって来る・・。


直後、ラーカム様のグラバーキックでインゴールに入るも、画面外から快速を飛ばしたABsロコゾコに阻止される。。


w(ノ∀`)コイツにゃ、ヤラれた・・。



<10分>

マコウのラック・オフサイド。。

でも、ラック形成前に絡んだ気がする・・。



<12分>

FWとWTBとFBの間を狙って、ラーカム様のナイス・パントが炸裂。。

FBが代わったから、ダメだと思ってたけど・・。

構造的に、ABsの穴かもしれない。。

ある意味、「魔のトライアングル」か・・。


(`・ω・´) いけるでー!!


その後にABsのオフサイドで、PGが決まって<W:3-7:A>



<15分>

ワラビーズ陣でのラック。

ジョージ・スミスが、球出しを妨害したようで、PGになり決まって<W:3-10:A>。

ただ、北半球のレフリーなら、反則を取らない気がする。。



<18分>

スクラムを3回組み直し、それでも崩したABsハイマンが反則を取られる・・。

笛を吹いても、なぜか押し続けるダニング。。

そのイラつきもあるだろうに、正直ハイマンが、可愛そうな気がする。。

PGが決まって<W:6-10:A>



<22分:ラインアウトから右展開>

ラインアウトを4人にし、工夫してきたワラビーズ。。

「さすがやぁ~~。。」と感激したのも束の間、右オープンにループを交えながら、一気に大外へ回しWTBトゥキリがゲインを切る・・。

きっと、これもABsの穴。。


コノリー監督、もしや分析済みなのか?

まぁ、私でも分かるんだから当然か・・。


(ノ∀`)



<24分>

ABsフラベル名物のキックミスから、ワラビーズがパスを回すも、ABsマカリスターがスチールして独走し、ワラビーズのゴール前へ・・。

ワラビーズとしては、繋がればチャンスだったが、投げたのがエルサム→シェパード→というパスが下手なメンバーの流れで惜しかったなぁと・・。


ただ、この一連のプレーが、シェパード突進でトライを逃した、後半の一連のプレーのトラウマになったような気がします。。

ここで、パスが通っていたら、後半のゴール前でのチャンスでは、パスを出せていたような・・。



<26分:ABsトライ>

ダニングのスクラムでの反則から、ABsがチョン蹴りしFW突進→ラックを右に展開→グレーガンがマカリスターに交わされ繋がれ、ABsリコ・ギアが右隅にトライ。
<W:6-15:A>


抜かれた方が悪いのか?

抜いた方が凄いのか??

( ̄□ ̄;)よー分からん。。



ところでもし、ワラビーズのWTBが人材難になったとしたら・・。

私は、「グレーガンをWTBにしたら?」と思ってました。。

そして、9番に本職のSHを入れて、攻撃時のリサイクル・スピードを上げたらどうかと・・。


それが、マカリスターへのタックルが、触っただけ(カスッただけ)のグレーガンを見て、そんな愚策をイメージしてしまった自分を恥じました。。

グレーガンのタックルが決まるのは、ライン際の時だけでしょうかね・・。

(ノ∀`)



<30~32分の攻撃>

ワラビーズの連続攻撃で、9次攻撃+6次攻撃まで繋ぐも、ゲインできず。。


最後は、手詰まりで蹴るも、ラーカム様らしからぬキック・ミスが・・。

WTBの立ち位置を見ると、きっとサイン・ミスっぽいですが、ABsがキックケア要員として、最終ラインに4人も配置。。

この辺りの変幻自在のバックラインは、敵ながら流石だなぁと・・。


w(°o°)w おおっ!!


ところでこのくらいから、荒れ球とテンポの遅いGさんの球捌きにイライラが・・。


( ̄ヘ ̄)しっかりしてくんなぁー。



この試合、2次攻撃でGさんがポイントに寄らない場面が多く、ちょいと気になりました。

Gさんの体力を考慮しての作戦なのか、リサイクル・スピードを上げる為なのか、なんなのか?

きっと、ギタウがSH代わりに球出しする予定だったのでしょうけども、ABsが相手では無理です。。


(▼▼メ)常識で考えろー!!



<33~35分の守備>

「チャンスの後にピンチあり」とは、昔の人はよく言ったものです・・。

わずか数分間で、2度もゴール前まで迫られる。。

しかも、9次攻撃まで繋がれ・・。


"(ノ_・、)" 見てられない・・。



<35分>

ワラビーズのスクラムも、本気を出したABsに、あっさり奪われ左に展開・・。

それを、WTBの外まで走ったラーカム様がタックル!!

今どきのSOでも、WTBの外までカバーする選手が居るんですねーー。

さすがラーカム様、偉大です。。


(;_;)さすがやー。



また、この試合の守備で顕著だったのは、グレーガンがBKラインに入り、代わってラーカム様が密集横に立つ・・。

ABsの攻撃を止めるには、SHケラハーにどれだけプレッシャーを掛けれるかがカギ。。


それを、監督の指示なのか、その大役を担ったラーカム様は、ケラハーに再三プレッシャーを掛け続け、ラーカム様のご活躍には、言葉がありゃーせんですね・・。


(T_T)。。。



これをグレーガンがやってくれれば、もっと楽に守れたのですが、サイズ的に無理なのでしょうか??



<36分>

トゥキリのキックミスで、ロコゾコにプレゼント♪

それをグレーガンが止めるも、この辺りからロコゾコに精彩なし。。


気付いたら、この試合はライン参加もしてない・・。

序盤のトライ阻止以来、活躍もなく、もしや怪我か??


w(°o°)w 

W杯では、ベスト・メンバーのABsを倒す予定なので、今は無理せんといてなぁ。。



**********************



<前半終了>


ワラビーズ 6

 ABs  15



9点のビハインドながらも、「勝つなら、失点は20点まで」と読んでたので、ギリギリの所で粘った感がありました・・。


ただ、修正点を修正すれば、トライは簡単に取れる気配もあり。。

反対に、もっと取られそうな気がしないでもなく・・。



ワラビーズの修正点としは・・。

SHとSOの間の距離が、ちょいと離れすぎかなと。。


あとは、チャンス・フェイズでBKラインが浅すぎる・・。

ワラビーズが「フラット・ライン」をしたら、ダメだろ。。


それと、繋ぎのスピードでしょうか・・。



守備では、私の気のせいか・・。

3列の活躍が、スミスしか確認できず。。



それと、結果論ですが・・。

(/-\)ウィタカーが居れば、楽勝なのに。。



つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.01 18:40:21
コメント(0) | コメントを書く
[~07ワラビーズ] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

らぐびーあにまる … さんぼkatzさん
ABOUT40日記… にこにこ4643さん
Confession @ random べーやんチップスさん
幻の紅茶『シレット… 航勇さん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Recent Posts

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live:WOWOW
Delay:11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Category

Profile

ひろどん7

ひろどん7

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.