360905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アナログAlfaな生活

アナログAlfaな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

喋らないヒロインの… New! xiao61さん

newひめようこのワー… ひめようこさん
遠くで聴くGPエン… DiscoVolanteさん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
miscellaneous notes… 蜻蛉GTIさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:もし、引き出物が......。(10/11) underground prescription cialiscialis a…
http://viagravipsale.com/@ Re:もし、引き出物が......。(10/11) how can i get viagra without a doctor …
まめりこ@ Re:パフィー・アミのソロシングル作った人!(06/26) はじめまして。 突然のコメント失礼しま…
tzxhbiiogd@ OjeHYEABcM c7PwqI <a href="http://kdtyasz…
Tuna Salad@ EalcxDrRyEUrAUhcC Not bad post, leave it at my bookmarks…
May 20, 2006
XML
カテゴリ:ALFAROMEO DAY

今年のアルファロメオ・デー一日目のツーリングは雨になってしまいました。
せっかく遠くから来てもらったのに、景色を楽しんでもらえなくて残念でした。
そこで数回に分けて、今年のツーリングコースから見ることの出来た景色や、寄り道どころを紹介します。

今日は、一箇所目のビデオポイントの少し手前にある「神代桜」の紹介です。

                DSC02073dw.jpg      

                DSC02070dw.jpg

この「神代桜」は日本3大桜の一つとして有名。
満開の頃は花見客渋滞で車が動かないほどです。
樹齢2000年とも言われています。エドヒガンという種類の桜です。
桜が咲いている時期は、アルファロメオ・デー前の4月中ごろから5月初めぐらいまで。
ツーリングの時は完全に葉桜になっていましたが、桜の古木にきらめく緑の若葉が綺麗です。

この辺りから、走ってきた方を望むと、

                 DSC02071dw.jpg

真正面に「茅ヶ岳」を観ることが出来ます。
八ヶ岳に似た姿をしていることから「ニセやつ」とも呼ばれます。
実際、東京方面から中央自動車道を走ってくる人の中には間違えてしまう人がいるようです。
「茅ヶ岳」は日本百名山で有名な深田久弥が登山中に急逝した山としても有名です。
今日は頂上付近に雲がかかっていました。綺麗な山ですよ。さすが「ニセやつ」ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 20, 2006 09:14:51 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ニセやつ・・・   azure... さん
面白い ネーミングですね
ちょっと 怒りたくなるような事を されても
まぁ いいかと 許してしまうような 
憎めないヤツを 想像してしまいました
あくまで 名前から受ける イメージですが。

樹齢2000年の桜 満開の時は とても 見ごたえが
あったのでしょうね (May 20, 2006 09:33:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.