121398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hisa

hisa

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは♪

昨日は雪が降り降り、寒い一日となりました。
丁度、園への送り迎えの時間帯にかなり降ったような気がします。
まるで、あんまり降らないからねぇ、少しでも雪を味わいなさいみたいな感じを受けた私でありました♪

積もるかなと思っていた雪も、程なく雨に変わり、子供たちはがっくり。
長男は学校でプチ雪合戦もどきをしたようだが、、、

お母さん、雪が少なくて半分泥・・ここ判る??と長男が指差す。

うっすらと丸い形が胸に・・

判る、判る。

本当はもっと積もって欲しかったんだよ・・っと。



また降ってくれるかな??期待したい。
そのまま春になってくれてもいいが、少しだけ欲張ってみよう。

一月ももう後半、早いです!!あっという間だ!!
主人が中国に行き、家の雰囲気ちょっと変わったが、
変わった事といえばもう一つ。
私の食べ物の好みが変わった。

洋から、かなり和食に変わってきているような感じです。
12月末ごろから、夜に食欲が無くなって、自分でも不思議でした。
食べれるけど、別に食べなくてもいいかなみたいな・・
一週間ほど続きましたが、今は落ち着きまして、夜も食べています♪

ただ、油っぽいものがかなりだめになりました。
から揚げ、油ぎとぎとは勘弁なのでありますが、子供がリクエストしたら作ろうと思っています。
とにかく和、和、和食傾向に。

私もいい歳だから、身体の要求が変わったのかな。
主人、長男にもいいのかもしれないな。

昨日はまたまたカレー、冷奴、美味しかったですが、それと同様に千切りキャベツにごまドレッシングをかけてばりばり食べていた私です。

主人も同じく、もう油ぎとぎとは勘弁だーーー!!なんて中国で嘆いている。
明日は、ご帰還だ。
子供たちはわくわくしながらまっているのであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月24日 12時02分06秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:好みが変わったような(01/24)   nana428 さん
こんにちは。雪今少し降ってますよ。。でも車の通る音がビシャビシャしてるから直ぐに解けてる様子です(^^;) 私も好みは変わって来ました。もうトンカツ一枚などというものは食べる事ができません。あんなに好きだった唐揚げはみるだけでもういいって やっぱり和に変わっていくのは同じなんですねぇー。ただ燃費もよくなって少ししか食べて無くても動けるし痩せません・・・ふぅー。。です(笑 (2008年01月24日 13時27分30秒)

Re:好みが変わったような(01/24)   摂チャン さん
好みが変わった・・なんていうと、考えちゃいました(笑)やはり加齢かな?

和食のスローフードが身体には良いようですから、お子さんにはコッテリも加えて上げれば、良いのかな?

愛しのダーリン、帰ってこられるのですね。嬉しいでしょう!皆さんで歓迎して上げて下さいね!! (2008年01月24日 14時44分00秒)

Re:好みが変わったような(01/24)   missy. さん
明日ご主人お帰りですか。
じゃあごちそうですね!和食!
腕のみせどころ。やさしい味の和食食べたいでしょうね。
楽しみですねー!
私も最近はもっぱら和食、というかお魚の方が好きです。 (2008年01月24日 14時48分43秒)

Re:好みが変わったような(01/24)   しっぽ2 さん
>子供たちはわくわくしながらまっているのであります。

実のところ、ひさ彗星さんが一番わくわくしてるんでしょう(笑)
(2008年01月24日 16時53分29秒)

こんばんは   akmatsu さん
ボクもすっかり和食党ですけど、たまに「肉喰いたい」とかなります。
でも中性脂肪が多かったので、今は毎日納豆は欠かせません。黒豆も。
明日は和食でおもてなしですね。 (2008年01月24日 20時24分05秒)

こんばんは   尾瀬の寅さん さん
子供にとっては雪が降るのは楽しみですものね。
私も子供の頃、雪だるまや雪合戦が年に一二回できるのが楽しみでしたよ。
食べ物の好みって、私も最近変わってきています。
さっぱりしたものが良くなってきています。
以前はこてこてが好きだったのに・・・。
ご主人さん中国行ってるのですか?
遠くまで出張大変ですね。 (2008年01月24日 22時56分01秒)

Re:好みが変わったような(01/24)   かしわもちこ さん
ご主人、お疲れサマでしたね(^^)
今夜はあっさり和風のあったかメニューかな??
ひさ彗星さんの腕が鳴りますねぇ♪

私も最近徐々に食べ物の好みが変わってきました。
外食すると
「しょっぱいなぁ」
「味が濃いなぁ」
と思います。
以前はなんでも美味しく食べてたんですが(>o<")
(2008年01月25日 10時31分02秒)

Re:好みが変わったような(01/24)   は~ちゃんぽんぽん さん
こんにちは


ま・・・
まさか!!!!(笑

おめでとう??

なんちゃってーー


今朝も晴天。
が、寒いですね。
今日は娘のお友達がお泊りに来ます。
楽しみだなぁ。。。。


いつもどうもありがとう(*^^*)

(2008年01月26日 09時42分06秒)

こんにちは。   魔法の木マスター さん
同じく、結局落ち着くのは和です。
もう旦那さんはお帰りになられて
きっと笑顔いっぱいのご家族でしょうね♪ (2008年01月26日 09時46分45秒)

Re[1]:好みが変わったような(01/24)   ひさ彗星 さん
nana428さん

こんにちは♪
>こんにちは。雪今少し降ってますよ。。でも車の通る音がビシャビシャしてるから直ぐに解けてる様子です(^^;)

一緒ですね。みぞれみたいな感じです。
nanaさんの子供さんはがっくりきていませんでしたか??
うちはがっくりきていましたよぅ。

 私も好みは変わって来ました。もうトンカツ一枚などというものは食べる事ができません。あんなに好きだった唐揚げはみるだけでもういいって やっぱり和に変わっていくのは同じなんですねぇー。ただ燃費もよくなって少ししか食べて無くても動けるし痩せません・・・ふぅー。。です(笑

私もとんかつは好きだったのですが、分量はやっぱり少量になってきているような・・
やっぱりさっぱり系がお腹にもいいような気が最近してきましたよぅ。
でもでも子供たちはから揚げが大好きなので、作りますが、そんなに前ほどには手が伸びないかな。ありがとうです♪*^^*
-----
(2008年01月27日 09時26分31秒)

Re[1]:好みが変わったような(01/24)   ひさ彗星 さん
摂チャンさん

こんにちは♪
>好みが変わった・・なんていうと、考えちゃいました(笑)やはり加齢かな?

確実に加齢かもです。笑

>和食のスローフードが身体には良いようですから、お子さんにはコッテリも加えて上げれば、良いのかな?

主人と私が和食に向かったほうがいいし、
長男、ちびたはまだまだ脂っこいものを欲しがります。だから両方のバランスを保ちながら狭いレパートリーが少ないから大変です。苦笑

>愛しのダーリン、帰ってこられるのですね。嬉しいでしょう!皆さんで歓迎して上げて下さいね!!

帰ってきました。なかなか大変な毎日だったらしく、疲れていました。一からの工場の内装、そして合わない食事と奮闘したようでして。
子供たちはとっても喜んでいましたよ・・もち、私もです。ありがとうです♪
(2008年01月27日 09時33分31秒)

Re[1]:好みが変わったような(01/24)   ひさ彗星 さん
missy.さん

こんにちは♪
>明日ご主人お帰りですか。

帰ってきましたよー。
何だか少し細くなってです。
>じゃあごちそうですね!和食!
>腕のみせどころ。やさしい味の和食食べたいでしょうね。
>楽しみですねー!
>私も最近はもっぱら和食、というかお魚の方が好きです。

ミッシーさんも和食が好きなのですね。
私も最近は肉より魚の方をよく食べるようになってきました。
主人が帰ってきた日はおでんにしましたよ。
かなり手抜きしているかな・・笑
ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 09時37分03秒)

Re[1]:好みが変わったような(01/24)   ひさ彗星 さん
しっぽ2さん

こんにちは♪
>>子供たちはわくわくしながらまっているのであります。

>実のところ、ひさ彗星さんが一番わくわくしてるんでしょう(笑)

うっはっは・・爆笑
私はどうなんでしょう。確実に子供たちの方がわくわくしているように思えたのですが・・
ほっとするという感じのほうが大きいかもですね。
ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 09時39分20秒)

Re:こんばんは(01/24)   ひさ彗星 さん
akmatsuさん

こんにちは♪
>ボクもすっかり和食党ですけど、たまに「肉喰いたい」とかなります。

私もそうかも。焼肉とかたまに食べたくなりますよー。ご飯も進みますしね。
食べる量は少し減ったような気がします。
>でも中性脂肪が多かったので、今は毎日納豆は欠かせません。黒豆も。

黒豆、あまりに光り輝いていて宝石のようでした。
身体によいのがとってもわかります。
納豆も良いです・・美味しく食べてが一番ですね♪

>明日は和食でおもてなしですね。

おでんとなりましたですよー。
からしをたっぷりつけてでした。
ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 09時46分14秒)

Re:こんばんは(01/24)   ひさ彗星 さん
尾瀬の寅さんさん

こんにちは♪
>子供にとっては雪が降るのは楽しみですものね。

雪が降ってるよ!!っと言ったら、普段起きてこないちびたが一発で起きました。笑

>私も子供の頃、雪だるまや雪合戦が年に一二回できるのが楽しみでしたよ。

やっぱりそうですね。雪合戦は楽しいです♪
さいたま・・ここ三年ほど雪が積もっていないので残念です。

>食べ物の好みって、私も最近変わってきています。
>さっぱりしたものが良くなってきています。
>以前はこてこてが好きだったのに・・・。

寅さんもなんですね。こてこては食べられるけれど、胃のほうが受け付けなくなっているような感じがします。泣

>ご主人さん中国行ってるのですか?
>遠くまで出張大変ですね。

工場を立ち上げるので設備等の購入、設置で行ってきました。今は戻って家で落ち着いていますよー。
ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 09時51分01秒)

Re[1]:好みが変わったような(01/24)   ひさ彗星 さん
かしわもちこさん

こんにちは♪
>ご主人、お疲れサマでしたね(^^)
>今夜はあっさり和風のあったかメニューかな??
>ひさ彗星さんの腕が鳴りますねぇ♪

おでんとなりました。うっはは、手抜きしてるような。いつもより少し具材を多くしてみました。
和風のあったかメニューでしょ。

>私も最近徐々に食べ物の好みが変わってきました。
>外食すると
>「しょっぱいなぁ」
>「味が濃いなぁ」
>と思います。
>以前はなんでも美味しく食べてたんですが(>o<")

わぁ、そうなんですね。
子供たちと違って、運動量が少ないので塩分は身体が欲していないのかもしれません。
私も塩分が強すぎると、その後、水をがぶがぶのんでしまいますよー。
薄味が一番なのかもです。ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 09時55分59秒)

Re[1]:好みが変わったような(01/24)   ひさ彗星 さん
は~ちゃんぽんぽんさん

こんにちは♪
>こんにちは


>ま・・・
>まさか!!!!(笑

>おめでとう??

>なんちゃってーー

うわっ・・ごほほっ・・
それは絶対にないのであります。
子供はもう一人欲しいとは思いますが歳があまりにも行き過ぎているのです。泣


>今朝も晴天。
>が、寒いですね。
>今日は娘のお友達がお泊りに来ます。
>楽しみだなぁ。。。。

早速、お楽しみですね。ぽんぽんちゃんうきうきですね・・きっと。
は~ちゃんも協力して素敵だなっと思います♪
楽しいお泊り、思い出になること間違いなしです♪


>いつもどうもありがとう(*^^*)

こちらこそです。ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 09時59分17秒)

Re:こんにちは。(01/24)   ひさ彗星 さん
魔法の木マスターさん

こんにちは♪
>同じく、結局落ち着くのは和です。

和の食事って胃の疲れをとるみたいな感じがしてしまうのは私だけでしょうか。身体に優しい感じがしますね。

>もう旦那さんはお帰りになられて
>きっと笑顔いっぱいのご家族でしょうね♪

帰ってきました。少し細くなっていました。
食の方がどうしても合わなかったようで・・
子供たちはるんるんしていました。今は普通に戻りましたよぅ。
ありがとうです♪
-----
(2008年01月27日 10時02分36秒)

こんにちは。   多聞4040 さん
僕も油っぽいのだめになりましたなぁ。

医者の友達がいうには、年齢で採れるものを食べなさい!でしたよ。

原始時代を想像してください。

、若くて体力が充実している若いときにはマンモスでも野牛でも、協力し合って倒すことができます。だから肉をたくさん食べます。

さて、狩からも「肩叩き」にあい、そろそろ引退。すると魚や貝を採りに出かけますね。

そして、遠い海までも出かける体力がなくなると、木の実や野の植物を中心に採取するようになります。

そんな原始時代。

自分が採れるものを年齢に応じて、それを中心にいただく!これが原始健康法なんですね。

「肩叩き」された狩人同志かな?仲良くしてね。笑

(2008年01月27日 14時28分37秒)

Re:こんにちは。(01/24)   ひさ彗星 さん
多聞4040さん

こんにちは♪
>僕も油っぽいのだめになりましたなぁ。

おお、多聞さんもですか・・

>医者の友達がいうには、年齢で採れるものを食べなさい!でしたよ。

なぬなぬ、とっても興味深いです。

>原始時代を想像してください。

>、若くて体力が充実している若いときにはマンモスでも野牛でも、協力し合って倒すことができます。だから肉をたくさん食べます。

>さて、狩からも「肩叩き」にあい、そろそろ引退。すると魚や貝を採りに出かけますね。

>そして、遠い海までも出かける体力がなくなると、木の実や野の植物を中心に採取するようになります。

>そんな原始時代。

>自分が採れるものを年齢に応じて、それを中心にいただく!これが原始健康法なんですね。

なるほど~。とっても勉強になりました。
すごく納得してしまった私です。
ありがとうです♪

>「肩叩き」された狩人同志かな?仲良くしてね。笑

了解!!とんとん。*^^*
-----
(2008年01月28日 11時10分12秒)

PR

カレンダー

お気に入りブログ

水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
ジョゼの人形の部屋 Jose2812さん
魔法の木 魔法の木マスターさん
cocoのロングステー… cocosaikoさん
読み女、現る。 かしわもちこさん

コメント新着

ひさ彗星@ Re[1]:挑戦(05/19) 摂チャンさん >お返事有難うございます。…
摂チャン@ Re:挑戦(05/19) お返事有難うございます。後でまた、メー…
ひさ彗星@ Re[1]:挑戦(05/19) 摂チャンさん >お久しぶりです。私は今、…
摂チャン@ Re:挑戦(05/19) お久しぶりです。私は今、広島に引っ越し…
47弦の詩人@ Re:見習いたいこと(02/27) お元気ですか? この度、念願のハープCD「…

プロフィール

ひさ彗星

ひさ彗星

ニューストピックス

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.