2245334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モールスキンとめぐる冒険

モールスキンとめぐる冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/04/02
XML
テーマ:自転車(12826)
「モールスキンとめぐる冒険」は10位より上か下か?陸上競技部門にエントリーしてみました。
正解はこちらから。
ranking

行きは駅まで自転車で来たのですが、既に曇り空。せっかくの日曜だというのに、残念ですね。

こんな天気じゃ花見もできません。もっとも僕は仕事だったので、天気は関係なかったのですが。

昨日のサイクリングがあまりにも楽しかったので、サイクリング雑誌を3冊購入。すぐにのめり込む性格と言われます(しかも飽きっぽいようです)。

「ファンライド」「自転車人」「自転車生活」。

自転車生活(no.1)
自転車生活(no.1)
これのvol.3でした。「趣味の文具箱」のエイ出版でした。

ちょっといい自転車が欲しいのですが、一体いくらするのか。そんな興味です。

チャリンコ歴は長いけど(駅までの3kmは自転車です)、スポーツバイクは乗ったことがありません。

雑誌を見たら、20万円以上するじゃないですか。これじゃあ、原付バイクを買ったほうが安い!

せめて10万以内のものはないのだろうか。

用途としては、ロングライド。一日で100km走っても、お尻が痛くないようなやつ。

レースに出るわけではなく、オフロードを走る気はありません。町とサイクリングロード乗りを考えています。花見川を利根川との合流(約52km)まで走ってみたい。

花見川サイクリングコースと新川サイクリングコースの間は少し砂利道もありました。こういう道を通る場合、ロードレーサー・タイプはやめたほうがいいでしょうか?

どなたか、よきアドバイスを。

お買い得トレーニンググッズ

GARMIN製品 登山 トレッキング 自転車 バイク ヨット ボートパラグライダー ハングライ...
GARMIN製品 登山 トレッキング 自転車 バイク ヨット ボートパラグライダー ハングライ...
当店販売価格 18,000円 (税込18,900円) 送料別

日本語版はこちらが最安値。PCとの接続はできないタイプ。
フォアアスリート 101
当店通常価格 23,000円 (税込)
価格 20,700円 (税込 21,735 円) 送料込

PC接続タイプはこちら。
GARMIN製品ウォーキング する方に 人気 の 商品携帯GPS フォアアスリート 201 日本語版
GARMIN製品ウォーキング する方に 人気 の 商品携帯GPS フォアアスリート 201 日本語版
販売期間 03月23日12時00分~04月06日11時30分
定価 32,000円 のところ
期間限定大特価 26,571円 (税込27,900円) 送料込



去年のきょうの日記は?
2005/4/2 ラミーのスイフトはモールスキンと合うか、否か?




ranking


プラズマテレビ/ジョギング/ダイエット/モールスキン/ロディア/吉田かばん/楽天ブックス





TOPへ




--------------------------------------------------------
モールスキン、モレスキン
激安モールスキンを紹介
--------------------------------------------------------

春休みは海外へ。
楽天トラベル 海外航空券予約

インテリアを探そう!




何位だろう?
楽天ブログランキング


テーマモールスキン・ノートを使いこなす
で、モールスキン仲間の輪を広げませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/02 11:01:34 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ジョギング・マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おすすめの入門バイクは?(04/02)   アンビンバンコ さん
バイクと聞いては黙ってはおれません(^^;
>10万以内のものはないのだろうか。
>用途としては、ロングライド。
うーん、予算からすると各社から出している最安値のスクーターになりますね。
>少し砂利道もありました。
ロードレーサーはハンドル幅が狭いのでハンドルを凸凹に取られやすいです。
オフ車といわなくても普通の姿勢で乗れるものの方が良いですね。
予算を無視すると知り合いではXR100モタードが人気です。免許の制限があれば50ccもあります。
見た目はオフなのですがタイヤは中間的で両方いけそうです。
私が子供の頃からあるCB50というバイクのエンジンが載っているので信頼性はぴか一でしょう。
姿勢も自然で改造しなければ静かだし、改造しようと思うとパーツは山ほど出ています。
少しロードよりでApe50やApe100というのも似たようなバイクでお奨めですよ。
予算の合う程度の良い中古があればいいのですがね。
ちなみに私のレースマシンのエンジンはApe100を改造した115ccだったりします(^^) (2006/04/02 10:33:48 PM)

Re[1]:おすすめの入門バイクは?(04/02)   久浩 さん
アンビンバンコさん
>バイクと聞いては黙ってはおれません(^^;

すみません。誤解してしまう表現でした。自転車の方のバイク。バイシクルでした。

でも、参考になりました。ってのもヘンですが、
やはり、細いタイヤは足を取られるんですね。これは、多分バイクもバイシクルもいっしょですよね。

エンジン付きのバイクを買うときには真っ先にアンビンバンコさんに相談します!

でも、その前に免許を取らなきゃ。自動二輪は持っていないんです。(>_<) (2006/04/02 11:00:30 PM)

Re[2]:おすすめの入門バイクは?(04/02)   アンビンバンコ さん
久浩さん、こんばんは
>>バイクと聞いては黙ってはおれません(^^;
>すみません。誤解してしまう表現でした。自転車の方のバイク。バイシクルでした。
がっはっは(^^)そっちでしたか!失礼いたしました。
バイシクル・・・ビックリするほど高価なのがありますね。
好きな人はお金を惜しまないんだろうなぁ。

>でも、参考になりました。ってのもヘンですが、
>やはり、細いタイヤは足を取られるんですね。これは、多分バイクもバイシクルもいっしょですよね。
太さより外径だと私は思います。
でもバイシクルだと大体26inchですかね?

>でも、その前に免許を取らなきゃ。自動二輪は持っていないんです。(>_<)
なるほど、そりゃまず免許ですな(^^; (2006/04/02 11:08:21 PM)

Re[3]:おすすめの入門バイクは?(04/02)   久浩 さん
アンビンバンコさん
>久浩さん、こんばんは
車の方のバイク。バイシクルでした。
>がっはっは(^^)そっちでしたか!失礼いたしました。
>バイシクル・・・ビックリするほど高価なのがありますね。

雑誌を見たら、30万円以上するものがザラにありましたよ。

そういえば、忌野清志郎の盗まれた自転車は160万円だそうで、話題になりましたね。
最近では自転車好きの芸能人も増えているようです。

>好きな人はお金を惜しまないんだろうなぁ。

多分、バイク好き、車好きと同じでしょうね。

>>でも、参考になりました。ってのもヘンですが、
>>やはり、細いタイヤは足を取られるんですね。これは、多分バイクもバイシクルもいっしょですよね。
>太さより外径だと私は思います。
>でもバイシクルだと大体26inchですかね?

僕が検討しているのは、700Cというサイズです。

http://www.asahi-net.or.jp/~uc6y-ssk/700c_top.html

>>でも、その前に免許を取らなきゃ。自動二輪は持っていないんです。(>_<)
>なるほど、そりゃまず免許ですな(^^;

ですよね(笑) (2006/04/03 10:56:11 AM)

Re:おすすめの入門バイク(バイシクル)は?(04/02)   パセリあんずチーズ さん
私も土曜日は京都でサイクリング。ひたすら桜を探しつつ、お土産を買いつつ。折りたたみ自転車で、ドイツ製だったかな、BD-1というやつです。久しぶりのサイクリング気持ちよかった~と思っていたら、こちらもサイクリングの話。何だか興味をもったことが似てるなぁと感じる今日この頃(苦笑) (2006/04/03 02:19:57 PM)

Re[1]:おすすめの入門バイク(バイシクル)は?(04/02)   久浩 さん
パセリあんずチーズさん
>私も土曜日は京都でサイクリング。

土曜はそちらも天気がよかったですか?

>ひたすら桜を探しつつ、お土産を買いつつ。折りた>たみ自転車で、ドイツ製だったかな、BD-1という>やつです。

2006年モデルBD-1 standara

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/028b0d61.ebf591ef/?url=http ://www.rakuten.co.jp/aris/403573/647916/647920/647934/#671999

すごく高い自転車ですね。自前ですか?

>久しぶりのサイクリング気持ちよかった~と思っ>ていたら、こちらもサイクリングの話。何だか興>味をもったことが似てるなぁと感じる今日この頃>(苦笑)

ホントよく気が合いますね(笑)。 (2006/04/03 03:36:14 PM)

Re[2]:おすすめの入門バイク(バイシクル)は?(04/02)   パセリあんずチーズ さん
久浩さん
>パセリあんずチーズさん
>>私も土曜日は京都でサイクリング。

>土曜はそちらも天気がよかったですか?

土曜日はばっちり。あちこち走り回りました。…で筋肉痛に(苦笑)

>>ひたすら桜を探しつつ、お土産を買いつつ。折りた>たみ自転車で、ドイツ製だったかな、BD-1という>やつです。

>2006年モデルBD-1 standara

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/028b0d61.ebf591ef/?url=http ://www.rakuten.co.jp/aris/403573/647916/647920/647934/#671999

>すごく高い自転車ですね。自前ですか?

何と自前です。今日これからアップします。
アウトドア好きの友人が、一緒にキャンプに行った時、持って来てて、ためしに乗って走り回って、気に入っちゃって。帰りに二人分購入。衝動買いです。しばらく通帳がずっとマイナスでした(苦笑)

>>久しぶりのサイクリング気持ちよかった~と思っ>ていたら、こちらもサイクリングの話。何だか興>味をもったことが似てるなぁと感じる今日この頃>(苦笑)

>ホントよく気が合いますね(笑)。
-----
(2006/04/04 09:32:59 AM)

Re[3]:おすすめの入門バイク(バイシクル)は?(04/02)   久浩 さん
パセリあんずチーズさん

>>土曜はそちらも天気がよかったですか?

>土曜日はばっちり。あちこち走り回りました。…で筋肉痛に(苦笑)

僕は足ではなく、右肩が痛いです。
なぜだろう?

>>2006年モデルBD-1 standara
>>すごく高い自転車ですね。自前ですか?

>何と自前です。今日これからアップします。

拝見しました。かっこいいですね。

>アウトドア好きの友人が、一緒にキャンプに行っ>た時、持って来てて、ためしに乗って走り回っ
>て、気に入っちゃって。帰りに二人分購入。衝動>買いです。しばらく通帳がずっとマイナスでした>(苦笑)

こりゃ、マイナスになりますね。
どんどん乗らなきゃもったいないですね。
(2006/04/05 07:42:11 AM)

PR

Category

Comments

日曜日の羊@ Re[1]:芝刈り(08/13) 背番号のないエース0829さんへ 確認遅く…
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
日曜日の羊@ Re[1]:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) タキサイクル所属篠原純一さん >佐倉市キ…
タキサイクル所属篠原純一@ Re:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) 佐倉市キャンプ場一軒しかない。佐倉市市…
久住浩@ Re[1]:●ある脚本家の死(07/10) 井土ヶ谷さん 書き込みありがとうござい…
井土ヶ谷@ Re:●ある脚本家の死(07/10) 新田君の小学校の同級生です。今日で6年経…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
久住浩@ Re[1]:材料費2500円のプリンターラック(07/31) まさやん0386さん 遅レス。すみません…
まさやん0386@ Re:材料費2500円のプリンターラック(07/31) たった2500円でこういうラックができると…
久住浩@ Re:遠近(03/29) 砲兵学校さん ご教授ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.