2248403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モールスキンとめぐる冒険

モールスキンとめぐる冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/09/07
XML
カテゴリ:千葉
娘が通う小学校前の歩道橋が撤去され、押しボタン式の信号機がつけられることは以前の記事で書いた。

2007/09/04 誰のための歩道橋撤去なのか?

2007/09/05 歩道橋撤去問題、その後

信号機をつけることは自転車、お年寄り、足の不自由な方のためにはいいことだと思う。自転車乗りである僕も正直、不便は感じていた。近くに信号機はないため、車の往来を確認しながら、渡るというのが、現実的な選択だった。

しかし、こうした利便性の裏で、児童が交通事故に巻き込まれる危険性が高まることは事実である。

子供たちの登校を想像してほしい。

子供たちはみんながみんな時間に余裕を持って、登校するわけではない。

時間を気にして、焦って道路を渡る子も出てくるだろう。歩道橋を渡るなら、事故の可能性は0%である。しかし、道路を渡れば、どうだろうか?

もちろん、保護者、教師が登下校の際に、信号のそばで交通指導するのかもしれないが、いない時はどうなる? 

むしろ、併設のほうがより安全であり、児童は歩道橋を通るように徹底し、自転車、歩道橋を渡れない方は信号機を利用するのがベストな選択ではないか、と僕は思った。



さらにいうと、この工事の総費用は1000万円信号機をつけるだけなら、大幅なコストダウンもできる。目下、千葉市は巨額の財政赤字を抱えている。この赤字のツケを払うのは誰か? もちろん、千葉市民である。

どうして、こんな決定になったのか? それが僕の疑問であり、計画が変更できるものなら、どうにかしたいと思い、地元選出の市議にメールしたのだ。

面識があるわけではない。だが、公式サイトを見て、ピンとくるものがあった。

その勘は間違っていなかった。

なんと、この市議は7日夜、その答えを持って、僕の家を訪問してくださったのだ。

ここで初めてお名前を明かす。

山本直史市議(38)。

神奈川出身で、ビジネスマン10年、衆議院議員秘書3年を経て、今年4月の市議選で初当選。

山本市議は僕のメールを受け、市役所、県警で歩道橋撤去の経緯を調べてくれた。

それによると、歩道橋撤去は地元の複数の自治会からの要望だったのである。市はこれを受けて、歩道橋撤去に踏み切った。撤去はお金を使うための無駄な工事ではないのだという。

要望書には「歩道橋を撤去し、信号機をつけてほしい」と書かれているのだそうだ。

また、市から説明を受けた押しボタン式の信号と歩道橋を併設できない、という決まりはないのだという。ただし、横断歩道と歩道橋が同時にあるケースもないということだ。

ただ、信号機をつける場合、視認性を確保しなければいけないというルールがあるそうで、歩道橋があると、車から歩行者が見えにくいというのが大きな問題だったようだ。

設置場所においては、歩道の幅は狭いなどいろいろな問題があり、さまざまな検討がなされた、という。

信号機設置は警察の役目。この所轄内で年間に設置されるのは2個だけだそうで、信号機をつけてほしいという声が多い中、それに選ばれるというのは「よかったですねぇ」という話なんだそうだ。

前回の市役所の説明では理解に苦しんだが、山本市議の話でようやく納得できる点も出てきた。複数の自治会が決めたことなら、僕が反対することではないのかもしれない。

ただ、児童の安全性については、とても気にかかっている。

<続く>

前回記事でコメントを書いてくださったみなさまへ

山本市議は、コメントの数に驚いていました。

ご自身の地域とは関係ないことながら、真剣に語ってくださったことは僕自身、熱くなるものがあり、大変感謝しています。

声を上げても世の中は変わらない、という意見の方もいらっしゃるかもしれません。しかし、市民の小さな声、小さなアクションであっても、世の中を変えることはできると思います。


追伸

最近、ちょっと忙しくなりました。時間ができたら、みなさんのブログを訪問させていただきます。

musenhozon.jpg

日本初の国際放送を行うなど日本の通信に大きな貢献をした近代化遺産・検見川送信所が取り壊しの危機にあります。これを保存、再生できないかを考えるプロジェクトです。

賛同してくださる方は以下のソースを貼り付けてください。
<a href="http://moleskine.air-nifty.com/photos/kemigawamusen/" target="_blank"><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000060947/20/img2159e7f1zik6zj.jpeg" width="170" height="60" alt="musenhozon.jpg" border="0"></a>











去年の日記は?


2006/9/8 パーゴラ下の植栽スペースの改造 PART3







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/08 09:38:38 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   cherimoa さん
言われて見れば、歩道橋があると信号って見えにくいですね。

って、説明の段階で、こうやって順を追っての話を初めからしてくださいよ~。って、ごにょごにょ言ってみる…。

話の分かる方がいてくださってよかったですね、ほんと。

久浩さんの今回のアクションはまったく無駄ではなかったですね。 (2007/09/08 10:18:28 AM)

Re:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   しぇるぽ911 さん
子供の安全という公益のために動いてくれる市議がいるなんて、千葉も捨てたもんじゃぁないですね。

欲を言えば、市議だから情報開示などにも対応するのではなく、市民の問い合わせに対しても真摯に対応して欲しかったところですね。


それでも大きな一歩前進!

歩道橋と横断歩道の併設の例は無いとのことですが、歩道橋による死角で発生し得る事故の確立と、全員が横断歩道を渡る他選択肢が無くなることによる事故に遭遇する確立と、どちらがより安全なのか?

前例がないから・・・・と短絡的に片付けてしまわず、科学的根拠に基づいて判断して欲しいですね。


これからは、歩行者の視認性を妨げない歩道橋と、横断歩道の併設など、安全性と利便性を両立した方策を考えるきっかけになればいいですね。 (2007/09/08 10:57:34 AM)

なんか嬉しいですね!   rikoaiぱぱ さん
こういう議員がいるのを知ると嬉しいですね!

ウチの近所に比較的大きな道路の交差点があるのですが、半年ほど前にスクランブル交差点に変わりました。
左折時の巻き込み事故を防ぐため、全ての車を止めてから歩行者を渡らせることになったようです。
ただこの措置を行うきっかけになったのは、別の交差点で、小さな子供の命がなくなってしまったからなんです。
事故が起きてからの対策では遅いのを実感しています。

以前に出張したアメリカのある街では、スクールゾーンはおよそ時速30Kmに制限されていて、オービスも設置されているので運転者も徹底していました。
同様にオーストラリアで見た対策は、生活道路には100m毎に段差が作ってあって、車がスピードを出せない様になっていました。
車と歩行車の共存のために、日本も同じようにならないかな?と思っています。
(2007/09/08 11:22:06 AM)

Re:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   まさやん0386 さん
実に軽快に市民のために動いてくれているんですね。こういう議員がいらっしゃることに救いを感じます。ぜひいつまでも市民の声なき声に真摯に耳を傾けていただければ、と思います。

歩道橋撤去にはちゃんとした理屈があることはわかりました。

千葉市に対してダメ出しをするようですが、それならばなぜ学校での説明会で市職員は言葉に詰まる必要があったのでしょうか。
要は情報が共有できていなかった、ということなんでしょうか。それで説明会に臨むなんてお粗末千万。民間会社なら許されないことです。
説明会の場できっちりと説明責任を果たしていたら、わざわざ忙しい市議を担ぎ出すまでもなかったはず。
まぁ、でもshocotaさんにとっては山本市議という頼もしい議員さんとコネクションができたわけですから、それはそれで良かったですね。

P.S.
HNは「久住浩」さんに変わったんですか?
(2007/09/08 11:33:10 AM)

Re:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   アンビンバンコ さん
こんばんは。
横断歩道を設置して欲しい。その為には歩道橋撤去が条件・・・なら撤去して欲しい・・なのですね。

山本市議さんに見られるのならもう少し大人らしい書き込みをすればよかったかな(^^;
日頃、杓子定規なことに対するストレスからか感情的なコメントをつけたことを反省です。

さすが選挙で選ばれた方ですね。

信号機で事故が起こらないことを望みたいですね。 (2007/09/08 06:42:24 PM)

Re:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   慧俊 さん
こういった方が居らして、要請に対して真摯に動いてくださるというのは、単純に嬉しいものがありますね。その分「お役所的な」最初の説明の不完全さは、より理解に苦しむものがあります。

久住浩さんのように、実際にアクションを起こされるのも凄いなぁと思ってしまいます。今回の件、情報提供の場としての、このブログの存在は大きいと感じます。

こう書いていいのか分かりませんが、ひとまずはお疲れ様でした。 (2007/09/08 07:49:42 PM)

こんばんは~(*^・゜)ノ~   すもも55 さん
なるほど・・・納得ですね♪

でもここまで迅速に回答をくださるなんて♪
嬉しいですねぇ~(*^・゜)ノ~

これは久浩さんが行動したからこそ、分かったんですものね~。
歩道橋撤去の経緯がわかって、納得です。

とても親身と言うか、市議の方がここまで??と・・・読んでて、心が温かくなりました。

確かに子供の安全だけが先立ってしまい、お年寄りや、自転車のかたの事をかんがえると・・・。

複数の自治体の要望書が提出されてたんですねぇ~。
市役所の方も、説明をきちんとしてほしいですよねぇ~(汗)

今回の事は、すごく勉強になりました♪

※shocotaさんから、久住浩さんに♪経緯が気になりまっす(o^-^)尸~
(2007/09/08 09:13:11 PM)

Re[1]:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   shocota さん
cherimoaさん
>言われて見れば、歩道橋があると信号って見えに
>くいですね。

これは一理あります。

>って、説明の段階で、こうやって順を追っての話>を初めからしてくださいよ~。って、ごにょごに>ょ言ってみる…。

市役所の人間は「私は4月に来たばかりで、よく分かりません」と言っていました。よく分からないことに、問題があると思います。

>話の分かる方がいてくださってよかったですね、>ほんと。

すぐに動く、という公約通りでした。

>久浩さんの今回のアクションはまったく無駄では>なかったですね。

そう思っていただければ、幸いです。 (2007/09/09 04:44:59 PM)

Re[1]:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   shocota さん
しぇるぽ911さん
>子供の安全という公益のために動いてくれる市議>がいるなんて、千葉も捨てたもんじゃぁないです>ね。

少し希望を持てました。

>欲を言えば、市議だから情報開示などにも対応す>るのではなく、市民の問い合わせに対しても真摯>に対応して欲しかったところですね。

これは真摯に対応してくださいましたよ。何か気になる点があったでしょうか?こちらの書き方の不備かもしれません。

>それでも大きな一歩前進!

そうですね。

>歩道橋と横断歩道の併設の例は無いとのことです>が、歩道橋による死角で発生し得る事故の確立
>と、全員が横断歩道を渡る他選択肢が無くなるこ>とによる事故に遭遇する確立と、どちらがより安>全なのか?

地元でご苦労された方には申し訳ありませんが、実は僕も歩道橋の方がいいと思っています。離れた場所に押しボタン式の信号をつけたほうがよかったのではないでしょうか。

>前例がないから・・・・と短絡的に片付けてしま>わず、科学的根拠に基づいて判断して欲しいです>ね。

その通りですね。しかし、正論はなかなか通りにくいものだとも実感しました。

>これからは、歩行者の視認性を妨げない歩道橋
>と、横断歩道の併設など、安全性と利便性を両立>した方策を考えるきっかけになればいいですね。

問題提起はできたかもしれません。後は事故がないことを祈ります。今回の選択は大多数の賛成を得ておこなったことですが、大多数の意見が常に正しいとは限らないのではないでしょうか? (2007/09/09 04:53:38 PM)

Re:なんか嬉しいですね!(09/07)   shocota さん
rikoaiぱぱさん
>こういう議員がいるのを知ると嬉しいですね!

心強いですね。


>ただこの措置を行うきっかけになったのは、別の>交差点で、小さな子供の命がなくなってしまった>からなんです。

非常に残念な話です。

>事故が起きてからの対策では遅いのを実感してい>ます。

やはり、安全は予防から始まります。今回の信号機設置が住民のためになったのかどうかは、今後の話です。

>以前に出張したアメリカのある街では、スクール>ゾーンはおよそ時速30Kmに制限されていて、>オービスも設置されているので運転者も徹底して>いました。

それくらいのことをしないと、交通事故はなくならないでしょうね。そうであっても、不幸にして事故は起こるというものです。

>同様にオーストラリアで見た対策は、生活道路に>は100m毎に段差が作ってあって、車がスピー>ドを出せない様になっていました。

そのような段差は今回、道路に設置されるようです。

>車と歩行車の共存のために、日本も同じようにな>らないかな?と思っています。

道路はだれのためにあるのか?やっぱり、僕は人のためにあると思いたいですね。 (2007/09/09 04:58:37 PM)

Re[1]:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   shocota さん
まさやん0386さん
>実に軽快に市民のために動いてくれているんです>ね。こういう議員がいらっしゃることに救いを感>じます。ぜひいつまでも市民の声なき声に真摯に>耳を傾けていただければ、と思います。

市民の側も声を出していく習慣が必要なんでしょう。


>千葉市に対してダメ出しをするようですが、それ>ならばなぜ学校での説明会で市職員は言葉に詰ま>る必要があったのでしょうか。
>要は情報が共有できていなかった、ということな>んでしょうか。それで説明会に臨むなんてお粗末>千万。民間会社なら許されないことです。

本当にその通りです。やっつけ仕事ですよね。僕の嫌いなタイプの仕事っぷりです。分かると思いますが。

>説明会の場できっちりと説明責任を果たしていた>ら、わざわざ忙しい市議を担ぎ出すまでもなかっ>たはず。

現在、市議会中で、ご多忙のようです。本当に申し訳ないことをいたしました。

>まぁ、でもshocotaさんにとっては山本市議という>頼もしい議員さんとコネクションができたわけで>すから、それはそれで良かったですね。

確かに、この一件がなければ、お会いすることもなかったかもしれません。

>P.S.
>HNは「久住浩」さんに変わったんですか?

昨今のブログ記事の内容を見ると、shocotaっていうのはふさわしくないなと感じました。
名前はなんでもいいのですが、以前のHN「久浩」を連想できるもので、フルネームにしてみました。

「住」の問題は結構、取り上げているし、「久しく住む」というのはあっているかなぁ、と。クズミ・コウと読みます。どうでしょう? (2007/09/09 05:05:44 PM)

Re[1]:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   shocota さん
アンビンバンコさん
>こんばんは。

こんにちは。

>山本市議さんに見られるのならもう少し大人らし>い書き込みをすればよかったかな(^^;

いいえ、気取らず普通にいきましょう。

>日頃、杓子定規なことに対するストレスからか感>情的なコメントをつけたことを反省です。

いやいや、おっしゃっていることは、ごもっともだと思いました。

>さすが選挙で選ばれた方ですね。

千葉市の場合、市民の意識が低く、市長になるべきではない人間が選挙では選ばれています。

>信号機で事故が起こらないことを望みたいです
>ね。

まったくです。 (2007/09/09 05:08:26 PM)

Re[1]:市議、動く~小学校前の歩道橋撤去(09/07)   shocota さん
慧俊さん
>こういった方が居らして、要請に対して真摯に動>いてくださるというのは、単純に嬉しいものがあ>りますね。

要請に対して真摯に動かない、と思っているから、市民はより無関心になるんですよね。しかし、無関心になると、「政治屋」の思うままになってしまう。

>その分「お役所的な」最初の説明の不完全さは、>より理解に苦しむものがあります。

僕には役所は給料分の仕事はしていないと思っています。

>久住浩さんのように、実際にアクションを起こさ>れるのも凄いなぁと思ってしまいます。今回の
>件、情報提供の場としての、このブログの存在は>大きいと感じます。

アクションといっても、僕が起こしたことは誰でも容易にできることです。その声を受けて、動いた山本市議に賞賛の声を贈ってください。

ただ、僕は一市民がちょっとだけ行動を起こせば、世の中はどう動くか。
それをみせていったら、読み物として面白いし、ちょっとだけ世の中は変わるのではないかと、無邪気な少年のように信じております。

>こう書いていいのか分かりませんが、ひとまずは>お疲れ様でした。

まだまだ、おかしなことはたくさんありますが、ひとつひとつ解決していきたいと考えています。
(2007/09/09 05:15:14 PM)

Re:こんばんは~(*^・゜)ノ~(09/07)   shocota さん
すもも55さん

>でもここまで迅速に回答をくださるなんて♪
>嬉しいですねぇ~(*^・゜)ノ~

そうですね。期待以上の行動力でした。

>とても親身と言うか、市議の方がここまで??
>と・・・読んでて、心が温かくなりました。

そういう声は市議にも励みになると思いますよ。

>確かに子供の安全だけが先立ってしまい、お年寄>りや、自転車のかたの事をかんがえると・・・。

でもね、、お年寄りが渡れないなんていうクレームはなかったと思いますよ。

>複数の自治体の要望書が提出されてたんですねぇ>~。

自治会ですね。

>市役所の方も、説明をきちんとしてほしいですよねぇ~(汗)

担当者は気の毒なくらい、うまく説明できませんでしたからね。

>今回の事は、すごく勉強になりました♪

僕も勉強になりました。また、市民側がどう行政を使うかということを考えていきたいと思います。

>※shocotaさんから、久住浩さんに♪経緯が気になりまっす(o^-^)尸~

最近の一連の話題に、shocotaでは説得力がないかなぁと思ったのです。そこで、ペンネームでも使えそうな実体のありそうな名前にしようと決めました。
以前の「久浩」に苗字部分をつけることでもよかったのですが、「久浩」の匂いを残せるような名前にしようと思い立ったところ、浮かんだのが、
「久住浩」というものでした。「住」の話題は結構書いているので、まんざらはずれではないか、と。「くずみ・こう」と読みませたいのですが、なんでもいいです。そのうち浩はカタカナにすると思います。

そんなところです。 (2007/09/09 05:29:05 PM)

PR

Category

Comments

日曜日の羊@ Re[1]:芝刈り(08/13) 背番号のないエース0829さんへ 確認遅く…
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
日曜日の羊@ Re[1]:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) タキサイクル所属篠原純一さん >佐倉市キ…
タキサイクル所属篠原純一@ Re:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) 佐倉市キャンプ場一軒しかない。佐倉市市…
久住浩@ Re[1]:●ある脚本家の死(07/10) 井土ヶ谷さん 書き込みありがとうござい…
井土ヶ谷@ Re:●ある脚本家の死(07/10) 新田君の小学校の同級生です。今日で6年経…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
久住浩@ Re[1]:材料費2500円のプリンターラック(07/31) まさやん0386さん 遅レス。すみません…
まさやん0386@ Re:材料費2500円のプリンターラック(07/31) たった2500円でこういうラックができると…
久住浩@ Re:遠近(03/29) 砲兵学校さん ご教授ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.