2245071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モールスキンとめぐる冒険

モールスキンとめぐる冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/11/05
XML
カテゴリ:文房具


久々に手帳の話。既にご存知ない方も多くなったが、このブログは元々、手帳ブログなのである。僕も忘れていた(汗)。愛用するモールスキンをいかに使いこなすかが最大のテーマであったはずだ。


MOLESKINE(モールスキン・モレスキン) REPORTER-RPOCKET SQUAREDレポーター 方眼ノート ポケット

今でもモールスキンは愛用しているし、文具好きだ。手帳選びのシーズンともなったので、手帳の話題に乗りたい!

今年の手帳のことなど触れてもいないが、写真の右が今年の手帳。一時はモールスキンのダイアリーも使ってはみたのだが、いつの間にか、いつも使っている某テレビ局の放送手帳に戻ってしまった。

これは使い勝手がよく、いろんな人から「もらってきて」と頼まれる。

そんな他人の評判を聞き、モノは試しとばかりに使い始めたら、悪くなかった。ただ、ビニールの表紙が安っぽい上、某テレビ局のロゴが嫌だったので、銀座の伊東屋であまり高くない革カバーを買った。

革カバーというのは曲者だ。言葉は悪いが、貞操帯のようなもので、これがあると、容易に他の手帳にウワキ出来ない。

ほぼ日手帳はずっと恋い焦がれていて、本も買ったものだが、未だに実物にもお会いしていない。こんなことで手帳ファン、文具ファンと呼べるのか、と批判を浴びそうな勢いだ。

そんな中途半端な僕だが、久々にウワキをした。それがロルバーンのノート。このノートの話題は随分前に一度触れた。


[DVDソフト] 単騎、千里を走る。【野球_日本一2007シーズン】

「単騎千里を走る」で高倉健さんが使っていた。この時の健さんは東北の漁師の役だったが、プラダのバッグにロルバーンを詰め込むという粋な男だった。


【大人気!】カラフルな表紙と使いやすさを追求したメモ帳♪ロルバーン ポケット付きメモMサイズ

ロルバーンはモールスキンのようにゴムバンドがついている。カバンに突っ込むと、ノートは乱れる。ゴムバンはマストアイテムだ。モールスキンのようなポケットはないが、後ろのページにはクリアファイルもある。領収書入れや予備の名刺を忍ばせておくのにいい。

まぁ、結局、モールスキンに似た機能を持ったロルバーンに恋をしたのだ。ウワキで終わるか、本気になるかはまだ分からないけど。モールスキンよりも圧倒的に安いのもうれしい。

ところで、来年の手帳はどうしよう。そんな迷った時は文具売り場に行かない方がいいかも。伊東屋、東急ハンズに行くと、星の数ほどの手帳が並んでいるから。

手帳選びは悩ましいのだ。悩みたくないという人は早いところ革カバーを買って身を固めてみるのもいいかも。

未来へ残そう 過去の財産
ほぼ満月ただの月見@検見川送信所

日本初の国際放送77周年記念イベント「ほぼ満月ただの月見@検見川送信所」は10月27日(土)午後3時、千葉市花見川区・新検見川駅近くの「はなのわ広場」で無事終了しました。

イベントの様子は11月14日(水)の「ニュースC-master(ニュース・シーマスター)」(月~金曜、夜9時から9時55分)で 約10分間、特集されます。千葉近県の方はぜひ見てください。

「検見川送信所を知る会」では仲間を募っています。入会していただける方はこちらのメールフォームから「入会希望」と明記の上、

お名前(ふりがな):
ご住所:〒
電話番号:
メールアドレス:

をお知らせください。

メールマガジン「検見川送信所J1AA通信」を購読していただける方は以下のURLからお申し込みください。
http://www.mag2.com/m/0000246340.html
バックナンバーも読めます。

検見川送信所についてはここで過去記事をまとめています。

musenhozon.jpg

日本初の国際放送を行うなど日本の通信に大きな貢献をした近代化遺産・検見川送信所が取り壊しの危機にあります。これを保存、再生できないかを考えるプロジェクトです。

賛同してくださる方は以下のソースを貼り付けてください。
<a href="http://moleskine.air-nifty.com/photos/kemigawamusen/" target="_blank"><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000060947/20/img2159e7f1zik6zj.jpeg" width="170" height="60" alt="musenhozon.jpg" border="0"></a>


楽天で自転車を探す









去年の日記は?


2006/11/5 小屋作り(9)~床材の仮置き





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/05 02:24:28 PM
コメント(12) | コメントを書く


PR

Category

Comments

日曜日の羊@ Re[1]:芝刈り(08/13) 背番号のないエース0829さんへ 確認遅く…
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
日曜日の羊@ Re[1]:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) タキサイクル所属篠原純一さん >佐倉市キ…
タキサイクル所属篠原純一@ Re:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) 佐倉市キャンプ場一軒しかない。佐倉市市…
久住浩@ Re[1]:●ある脚本家の死(07/10) 井土ヶ谷さん 書き込みありがとうござい…
井土ヶ谷@ Re:●ある脚本家の死(07/10) 新田君の小学校の同級生です。今日で6年経…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
久住浩@ Re[1]:材料費2500円のプリンターラック(07/31) まさやん0386さん 遅レス。すみません…
まさやん0386@ Re:材料費2500円のプリンターラック(07/31) たった2500円でこういうラックができると…
久住浩@ Re:遠近(03/29) 砲兵学校さん ご教授ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.