1858186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日は書かないダラダラブログ

毎日は書かないダラダラブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひすわし4649

ひすわし4649

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

カレンダー

コメント新着

カピの丸@ Re:マフィア・ジャパン・スタイル(08/07) このエピのラストの「達磨船」爆破シーン…
mkd5569@ Re:ツイッター(06/09) おはようございます。 ひさしぶりにきてみ…
めぐみ@ 突然失礼します。 ここに出演していた鈴木卓弘さんて45年…
ゆうき さん@ GTA4 ps3版 TBoGT 起動できない) この前PS3でGTA4のTBoGTを買って …
ゆうき@ GTA4 ps3版 TBoGT 起動できない この前PS3でGTA4のTBoGTを買って …
マイケル村田@ またもや激突!ネタのオーマジュ 前作の大都会PARTIIの第48話「狙われた刑…
mkd5569@ Re:ツイッター(06/09) こんばんは 久しぶりにきてみました 最近…
mkd5569@ Re:今日は清明(せいめい)(04/05) おはようございます。 久しぶりのご挨拶で…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

2010.05.31
XML
カテゴリ:将棋
09年予想

 6月になりいよいよ順位戦開幕です。
A級の▲久保ー△藤井戦からスタートですが、今年も予想しときましょうか。

C2

ここは人数が多いので難しいが、若手~30代で順位が真ん中より上にいる棋士がチャンスありのグループでしょう。新人の1期抜けは20年ほどないですが(屋敷さん以来なし)どうなるでしょうか。

◎糸谷 ○佐藤天 ▲横山 △村田顕 ×及川 稲葉

新人王優勝経験のある糸谷、佐藤天はそろそろ上がって欲しいというか上がらないとまずいんじゃない?というところでしょうかね。


C1

ここも若手~30代の順位上位棋士の昇級が過去に多い。

◎広瀬 ○宮田 ▲豊島 △片上 ×小林裕

新人王の広瀬はずっと有力候補なのに足踏み状態。そろそろ上がらないといけないと思う。
宮田もここでは実力上位でしょう。豊島は順位の差がどうかということで3番手。個人的には1期抜けして欲しいんですが。
ベテラン塚田もここ2期好成績なのでチャンスあるかも。


B2

ここまでくると若手もスンナリとはいかなくなるようで、30代やベテランの健闘が目立ってくる。上下の差をあまり感じないクラスなせいか、最近は順位上位が毎年昇級している。

◎阿久津 ○先崎 ▲阿部 △堀口 ×森下

順位3位なら阿久津本命でいいでしょう。棋戦優勝もするようになったしそろそろ上がって欲しい。B1から落ちてきたばかりの阿部や堀口、A級経験もある先崎、森下といったベテラン組も大いにチャンスはあるはず。他に野月、北浜、中川といったあたりも侮れないはず。
戸辺がもしここを1期抜けするようだとタイトルも近いでしょう。たださすがにここはきついので順位の差が響くか、あるいは厳しい展開になるか。


B1

前期20代の渡辺竜王が昇級したが、それ以外は30~40代の昇級が目立つところ。ここも順位上位がやや有利だと思うが、逆に順位上位でも降級する可能性がある。1期抜けは61期の鈴木以降なし。

◎深浦 ○佐藤康 ▲松尾 △山崎 ×鈴木

タイトル保持者の深浦がやはり本命でしょう。対抗は意外とそんなに差がないような気がする。佐藤康が当然筆頭だが松尾や山崎といった若手は勢いがあるし鈴木もここでは実力上位のはず。昇級してきた40代2人はまずは残留できるかどうか。


A級

最高位クラスなのでここは前期三浦が挑戦したように誰にでもチャンスがある。逆に佐藤康が降級したように誰でも地獄を見る可能性がある。

◎森内 ○渡辺 ▲久保 ×丸山

A級で安定している森内、竜王の渡辺の2人が本命クラスではないかなと。ただ渡辺竜王はB1で足踏みしたようにここでも苦戦する可能性はある。森内は得意の?先手番が5回あるのが大きいのではないか。
久保もタイトル2つ持っているので以前とは違うと思う。先手番が5回ある丸山、木村、谷川は手番の有利さを生かせれば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.01 02:12:25
コメント(0) | コメントを書く
[将棋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.