1860058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日は書かないダラダラブログ

毎日は書かないダラダラブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひすわし4649

ひすわし4649

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

カレンダー

コメント新着

カピの丸@ Re:マフィア・ジャパン・スタイル(08/07) このエピのラストの「達磨船」爆破シーン…
mkd5569@ Re:ツイッター(06/09) おはようございます。 ひさしぶりにきてみ…
めぐみ@ 突然失礼します。 ここに出演していた鈴木卓弘さんて45年…
ゆうき さん@ GTA4 ps3版 TBoGT 起動できない) この前PS3でGTA4のTBoGTを買って …
ゆうき@ GTA4 ps3版 TBoGT 起動できない この前PS3でGTA4のTBoGTを買って …
マイケル村田@ またもや激突!ネタのオーマジュ 前作の大都会PARTIIの第48話「狙われた刑…
mkd5569@ Re:ツイッター(06/09) こんばんは 久しぶりにきてみました 最近…
mkd5569@ Re:今日は清明(せいめい)(04/05) おはようございます。 久しぶりのご挨拶で…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

2011.04.08
XML
カテゴリ:将棋
名人戦棋譜速報(有料 料金コース選べます)

日本将棋連盟

名人戦・順位戦:日本将棋連盟

将棋 - 毎日jp(毎日新聞)

asahi.com(朝日新聞社):将棋・ニュース

NHK囲碁と将棋 ~タイトル戦中継~
名人戦 (将棋) - Wikipedia

羽生善治 - Wikipedia

森内俊之 - Wikipedia

関連動画

 名人戦第1局、対局者が羽生名人(19世名人)と森内九段(18世名人)。立会人が谷川九段(17世名人)、テレビ解説が渡辺竜王(永世竜王)と永世称号を持つ棋士がズラリと並ぶ豪華な対局となりました。
振り駒の結果は森内九段の先手。これで1・3・5局は森内九段先手、2・4・6局は羽生名人先手で、最終局まで行くと再度振り駒です。
戦型は横歩取り△8五飛戦法。△8五飛型だと攻撃重視、△8四飛型だと攻防兼備という感じでしょうか。
後手の△5二玉から中住まいにせずに△5一金△6二銀とするのが最近の指し方。先手がゆっくりすれば後手も△4一玉と中原囲いにするし、本譜のように1筋を伸ばしてくれば戦場から少しでも遠い△5二玉型で対応するつもり。
先手は中住まいにして1筋を伸ばすのが△5二玉型をとがめに行く作戦。▲3三角成△同桂▲1四歩△同歩▲1二歩△同香▲2一角の金香両取りの筋を狙いにします(△4一玉型だと△3二金にひもがついているので香取りだけ何とかすればよい)。
そこで△4一玉も考えられたが戦場に近付くデメリットもあるので本譜は△2三銀。通常この戦型では先手から▲2三歩△同銀と銀頭に歩を叩いて攻める筋がよく出るのでこの銀出はかなり思い切った一手。駒が前に出ると当たりがきつくなりますからね(▲2四歩の筋が不安)。
先手は角交換から▲8八銀とします。すぐに▲2四歩△3四銀▲2三角は△同銀▲同歩成△2五歩で先手の攻めがとん挫します。これで受かるので△2三銀と上がったと言えます。
▲2八飛は今の変化の最後の△2五歩が飛車取りにならないように先逃げ。
△2四歩は先手が飛車を逃げたので今度は▲2四歩を食らってはたまらん、という受け。
▲7七銀は壁銀をほぐしつつ駒を前に活用。
△8四飛は攻めて行った時に当たりやすくなるので一旦引いておく。
▲3六歩はこの戦型では常とう手段。相手の歩のいない筋(守りとして弱い部分)の歩を伸ばしていく一手。そして右の銀桂の進路ができたのも大きい。反面飛車のコビンが開くのでこの瞬間は結構怖い。
 封じ手候補は△7五歩か△9五歩が主だったが、大方の予想通り△7五歩。
先手の左銀が前に出ているので当たりになりやすいし、飛車の横利きがスッと通るのも大きい。
▲4六歩は飛車のコビンを少し補強する手だが玉のコビンが開くのは不安。ただし次に▲4七銀と上がれば手厚い格好になるので、後手としてもここでポイントを稼いでおきたい。
△8五桂では△7六歩や△9五歩も有力だったようです。まあこの辺はどう指すか難しいところなんでしょうね。
先手は▲7四歩からの一連の手順で6五に馬を作る事に成功。こういう手厚い感じの将棋は森内九段が好みそうな感じですけどね。
△3五歩はすぐに何がある、というわけではないが曲線的な手。△5四角も有力だったが▲7一歩成の成り捨てが効果的でうまくいかないようである。
▲4七銀は玉のコビンを強化しつつ3筋強化の一手。
△3六歩に▲3五桂~▲2四飛で先手もいよいよ右辺で反撃といったところ。
△8五飛は馬取りだが△1二角と狭いところに角を打った方がどうも良かったらしい。次に△3五銀があるので先手もゆっくりできないんですね。
先手は馬取りに構わず▲2一飛成。△6五飛で馬は取られますが▲3二竜と金を取り返して攻めが続きそう。このあたりは先手がペースを掴んでいるのかもしれないですね。
 お互い桂を取り合って▲7四桂が厳しい。△7三銀~△7四銀でこの桂は取られますが、その間にと金を作って銀を一枚守りとして機能させなくしたのもでかい。
▲3一竜でいよいよ寄せを見ます。
△8四角は攻防ですが▲7三歩が軽妙。取っても取らなくても「攻」「防」のどちらが消えてしまう。
△6五桂は狙いの反撃だが後で取られてしまう事に。とはいえ代わる手も難しくここでは先手がいいようです。
▲3二金~▲7二とで寄せを見ますが後手も△5四歩~△5三角で最後の頑張り。先手は現状攻め駒が3枚(竜・金・と)と言えるのでギリギリでしょう。
▲2七歩と冷静に受けてから▲6五銀と桂を取って4枚目の攻め駒を入手するのが厳しい攻め。
取った桂を▲4五桂としてこれが銀と交換になってはどうしようもない。
投了図からは△5三玉▲6二竜△6四玉▲7六桂△7五玉▲8六銀で最後は自陣の金が7七へ動いて詰む。

 森内九段が得意の先手番で勝利して先勝。今回のシリーズは先手番で落としたほうが負けるような気がしますがどうでしょうか。まあまだ先が長いですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.09 01:11:25
コメント(0) | コメントを書く
[将棋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.