2376971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ピンク・アバンダン… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004@ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…
やすじ2004@ Re:沢山の郵便が来た(04/09) 土日が休みだったため、たくさんの郵便が…

Freepage List

2024.06.27
XML
カテゴリ:生活

 我が家は高知県の浦ノ内半島の或る集落なのだが、その半島を走る県道があり、6月26日車で走っていると、県道の脇に綺麗な白いキノコが大きく成っていた。

最近は梅雨で雨が多く、こんなジメジメした時には、道路脇にキノコが、ニョッコリと頭を持ち上げる。車から降りて写真を撮ると、3本生えていた様で、1本は側溝に落ちていた。

恐らくカラスかトンビが一本を倒したのだろうか。それとも車の風で倒れたのかも知れない。

 問題は、こんなキノコは殆ど毒キノコなのです。だけど数日前のテレビで、綺麗だからそれを食べ、病院で世話に成ったと言うニュースがあった。

 そうだよね。綺麗な知らないキノコは食べないに越した事ない。毒の場合が多いのです。



 何時もこの道を走ります。右下が太平洋で、左下が浦ノ内湾です。

 実は今日(27日) 上の県道に出ると、このキノコが無くなっていた。誰かが持ち帰ったのだ。毒キノコの可能性もあるし、美味しいのかも知れないが、危険な物を持ち帰る人が居るものだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.27 14:15:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.