2427924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

プリンセス・メイ・… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:サギが死んでいた(10/09) お元気ですか 急に寒くなりました 明日も…
やすじ2004@ Re:猪の足跡が道路に沢山付くが、(06/30) お元気ですか 湿気が高かった一日でした …
やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…

Freepage List

2016.12.26
XML
カテゴリ:生活

 

 大抵の人が知って居るエルニーニョ現象だが、天気予報で聞いた事はあっても、何故そうなるのかの理由を殆どの人が知らないのではなかろうか。

 エルニーニョ現象は貿易風(太平洋の赤道付近に吹く東風)が年に寄って、強く吹いたり、少ししか吹かなかったりの差で発生する現象なのだそうだ。

つまり、表層の海水は貿易風で西に吹き寄せられ、インドネシアの方向に流されて行く。そうなるとペルー沖の水が少なくなるから、その後に、南極から南アメリカに沿って、つまりチリの海岸に沿って、南極からの冷たい海水が流れ込み、異常高温とか異常低温になる事で、発生する気象現象で、これが、日本の気候に大きく影響している。
 

つまり、貿易風が弱い年は、ペルー沖の暖かい海水が沢山は流されず、大半がそのまま残るので、これをエルニーニョ現象と言う。

逆に貿易風が強い年は、暖かい表層海水がインドネシアの方に流され、ペルー沖には南極から冷たい海水が流れ込み、ラニーニャ現象となる。

エルニーニョもラニーニャも男の子と女の子の名前で、太郎と花子と同じです。要はペルー沖がエルニーニョで異常高温になると、日本の気候に大きく関係するようだ。

 要は台風が南太平洋から日本を襲うのと同じ理屈で、あんな遠い所の気象が日本に大きく影響している。

 結局は、赤道付近の貿易風が、強い年と弱い年の差で、日本の気候が、変わると言う現象です。気候は全てそうなった原因があるようで、面白いですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.26 05:46:58
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X