2371777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ピーチ・ブロッサム… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004@ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…
やすじ2004@ Re:沢山の郵便が来た(04/09) 土日が休みだったため、たくさんの郵便が…

Freepage List

2024.04.23
XML
カテゴリ:国内政治経済

 少し前に、テレビを見ていて驚いたのは新入社員が自分に合わない職場だと感じ、退職の申請を自分で遣らず、代行する会社に頼むと言うのを聞き非常に驚いた。

 最近はそんな個人的な事を赤の他人にお金を払って頼む様になったのだ。自分の退職の申し込みまでお金を払って頼む性格では、仕事は出来ないだろうね。早く辞めた方が良い人だろう。

 そしたら、新聞でもそれに似た記事が出ていた。昔は終身雇用が当然だったが、最近は転職が多いそうで、退職代行の業務まで引き受ける会社が現れるそうだ。

 まあ良い事なのか、悪い事なのか、分からなくなった。




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.23 06:08:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.