2371676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ピーチ・ブロッサム… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004@ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…
やすじ2004@ Re:沢山の郵便が来た(04/09) 土日が休みだったため、たくさんの郵便が…

Freepage List

2024.04.29
XML
カテゴリ:国内政治経済

 4月28日の新聞に大きく報道された。私もこの調査の結果の大多数と全く同じ意見である。

今のままでは、将来天皇陛下が居なくなる可能性が高く、女性天皇を認めるべきだと思えて成らない。

 先ず大きな問題ですが、報道されないから困るのは、戦後皇族から一般国民に成られた大勢の中で、男性天皇を維持する場合の継承資格を持っている方々が何名居るのか全く報道されない。理由は個人報道に成るらしいからです。

 だけどもし資格を有している人が数名居るとしても、戦後約80年近くも、全く国民に報道されなかった人なので、皇族に復帰されても、何か変に感じて成らない。つまり国民感情からして難しいのではなかろうか。

 皆様は如何お考えでしょうか?今の皇族の方々の中から、女性も天皇に成れる方が良いと感じて成りません。

 まあ男性天皇を絶対視する方々も多いとは聞くけど、維持が難しいと思うけど、どうなのだろうね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.29 05:42:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.