788378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひよきちわーるど

ひよきちわーるど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.06
XML
カテゴリ:favorite
久しぶりの日記となります。

子育てと仕事とに追いまくられる毎日。
ふと気付きますと、いつも夜中の零時(涙)。

年齢とともに
時間の過ぎるのが速くなってゆくようです。




今日は、先日行われました大阪でのコンサートについて。

・・・実に素晴らしい演奏会でした。
まこと至福の時間でした。


実は、券を電話にて予約しますときにね
「2階のバルコニー席とパイプオルガンの近くと、どちらが宜しいですか?」と
訊かれたのです。

私、迷うことなく「パイプオルガンの近くで」と答えました。
そう、W10の席です。

ここですと、エリシュカ氏の表情を
拝見することが出来るのではないかと思ったのですね。



やがて開演の時間となり、エリシュカ氏が壇上に姿を現した時
・・・いっぺんに魅了されてしまったのです。

なんて柔らかな笑顔をなさるのだろうと。

一流の人は周りの者に威圧感など与えはしない。
ふと、そんなふうに感じました。





気がつきますと あっという間に時間は流れ
早くも終演の時間に。

何と豊かで温かな時間だったことだろうと
その場を離れるのが辛くなりました。





ひとつひとつの演奏会はまさに一期一会。

この演奏会に行かせて頂いたことに対する深い感謝の念。
そして再び、氏の演奏会に
私は馳せ参じることが出来るのだろうかとの想い。

まさに様々な想いが胸にあります。


その演奏会から早くも10日以上が過ぎ去ろうとしているわけではありますが
日を追う毎に 氏のお人柄が胸に響いてくるのです。




この演奏会のことについてご紹介下さいました
「四季をめぐる詩歌」の管理者さまに
この場をお借りしまして、心より感謝申し上げます。


このたびは 誠に有難うございました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.23 13:13:51
コメント(4) | コメントを書く
[favorite] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.