1398982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株とワインと家庭菜園

株とワインと家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年06月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のワインは昨日のカリュアド・ド・ラフィットの残りと、5月25日に続いてル・オーメドック・ド・ジスクール[2000]の2本目開栓でござる。

 そろそろ蒸し暑くなってきて、セラーに入りきらないワインが心配になってきた。もっと大きいセラーを買っておけば良かったと後悔してももう遅い。現在大きめの発泡スチロール箱にワインを収納しているが、先日より箱に保冷剤を入れ始めた。私は毎日家にいるので毎日保冷剤を交換するのも今のところそれほど苦労ではない。箱内の温度は保冷剤を入れると14~17℃程度に落ち着いているようだ。ただ、いくつかの発泡スチロール箱に分かれているので、今度大型のクーラーボックスでも買ってきて一カ所にまとめてしまいたいと思っている。長期熟成が目的でないものはこの方法で一夏くらい乗り切れるだろうと思う。

このあたりのクーラーボックスなどどうだろうか?
コールマン大型クーラーボックス100L

----------------------------------------------------------------
前場:先物はCMEを見て売りから入った投資家が狙われて踏み上げとなったのだろうか。後場はまた昨日前場のような大口の売り崩しが入るかどうか。また急落ありそうな気がしたのでプットの売りは返済。コール売りのみホールド。株の方はあまり身動きがとれないが、急落に備えてぽつぽつと空売り入れている。日野自がもう少し上がったら空売ってみたい。
後場:ここから上値は重いと言われながらも大して上げ下げせずに小幅プラスで引けた。結局は日本市場はNY次第と言うところか。任天堂などを空売りしてみた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年06月01日 22時02分39秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Freepage List

Calendar

Comments

マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 私もブログを書いているんですが内容が偏…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2009/02/11 50万アクセス

© Rakuten Group, Inc.