1398972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株とワインと家庭菜園

株とワインと家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年06月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日のワインは安くて美味しいボルドーの代名詞、シャトー・ボーモンとパヴィヨン・ルージュ最後の1杯とトルブレック白の2日目。

シャトー・ボーモン [1999]

シャトー・ボーモン [1999]

ボルドー オー・メドック地区 キュサック村にあるシャトー。ACオー・メドック。
クリュ・ブルジョワ・シュペリウール

ボーモン城
ボーモン城(ルネッサンス風のシャトーは1854年に建てられたもの)

 ボーモンのワインは軽くて、フルーティで、早めに飲み頃を迎えるタイプである。香りが高く、新樽の風味や香りをうまく吸収していて、タンニンと果実味が素晴らしい調和をなし、風味もじつに魅力的だ。(「ボルドーワイン」ディヴィッド・ペッパーコーン著より)


 今月2通目の詐欺葉書が来ました。タイトルは今月から「督促状」に変わったようです。差出人は「オフィステレコム」。詐欺葉書も集まってきたので一覧表作ろっと(笑)。

前場:NY高を受けて日本市場も買い安心感でほぼ全面高。所詮NY次第の日本市場。三井海洋開発利食い売り、沢井薬新規売り。日経平均先物は先の戻り高値を更新し戻りは継続、上値はもう少し上ということになったが、ここから順張りでついていくのはちょっと怖い。それにしても自分の持ち株は大して上がっとらんのはなぜだ?

後場:先物は上下幅60円の眠くなるような膠着状態。前日のNY市場を反映した後は全く動きが出てこない。結局先物は終値で戻り高値は更新できず終了し、明日も今夜のNY次第だが、NYはシカゴオプションIVが15.05と低く要注意な状態が続いている。

三井住友の売りの一部を今日も買い返済した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年06月16日 20時38分32秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Freepage List

Calendar

Comments

マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 私もブログを書いているんですが内容が偏…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2009/02/11 50万アクセス

© Rakuten Group, Inc.