|
カテゴリ:曲の紹介
「Ua Mau Ke 'Ea o ka 'Aina I Ka Pono」という曲をデニス・パバオが歌っています。 メチャ好きなアーティストなんですよね。ゴールデン・ヴォイス、ゴッド・ブレスと呼ばれていました。どんな曲でも軽く歌い上げ、高音・低音域すべてが最高なのです!! また、スラック・キーによるギター、ウクレレ、タヒチアンウクレレと奏法も魅力なのです!! そう、過去形で書いたのは残念ながら2002年?に亡くなってしまったからです。 ホント残念。心の師匠です。 「Ua Mau Ke 'Ea o ka 'Aina I Ka Pono」とは、ハワイ州のモットーで、「大地の生命は正義によって保持される」(The life of the land is perpetuated in righteousness.)と訳されますが、歴史的な意味合いから実際には、「この国の統治権は正当な行為によって維持される」という意味があります。 カメハメハ三世の時代に、大英帝国の大佐が侵略し、ビクトリア女王がハワイ人に返還したという歴史的な出来事に関連するものだからです。 そんなタイトルが付けられている曲です。 Ua Mau Ke 'Ea o ka 'Aina I Ka Pono Oh now, the brother is gone and I must carry on Sharing the mana'o with the people that we sing to Everytime, we kanikapila, we just go on and on Singing of the 'aina and the aloha that is gonna be gone Oh one day, the brother told me, "Come on lets make a band. We might lose everything we've got, but hopefully not the land." Chorus: Then the brothers and sisters sang along Till everybody knew that song Ua mau, ke 'ea o ka 'aina i ka pono, onipa'a Ua mau, ke 'ea o ka 'aina i na 'opio We started to jam at a one night stand, the brother and I in the band Then one morning as I was waking up, by a knock on my door from a friend He said the brother is gone, he's gone for good I didn't know that he would Like the Ali'i he was a brave young man but I didn't get to talk to the man Chorus Aloha 'oe, pua ka 'ilima
最終更新日
2006.07.14 21:33:11
コメント(0) | コメントを書く
[曲の紹介] カテゴリの最新記事
|