6522572 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





フリーページ

お気に入りブログ

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

和幸のロースかつ御… New! ちゃげきさん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2009.06.21
XML

500円バスの旅(満作ルール) 東京観光 その5の続きです

京成線
金町に戻らず。時間節約のため都バスがあるところまで上京?することに・・・

京成線
京成線のユニークなキャラクター(笑)

お花茶屋駅
お花茶屋駅に来ました

お花茶屋駅
バス停みたら・・・。あれ?都バスじゃない!!
失敗しましたしょんぼりまた電車に乗り、先を目指します

千住大橋
千住大橋まで来ました

千住大橋
駅前なのに空き地が見える。これから分譲するのかな・・・

千住大橋
駅が高架上にあり、下には商店が入ってました
雨に濡れないし、これって便利ですよね

接近表示
やっと都バスのバス停がありました

接近表示
すべてのバス停に付いているわけではないですが、接近表示というものがあります
1と表示されてますが、これは2つ前のバス停を発車していることを意味します
一つ前のバス停を発車すれば0と表示されます。これ便利!!

アクシデント
バスの乗り込みました。あっ、前の人がいません!! 乗客が誰もいないのです!
満作ルール2.前の人と一緒に下車するルールができない! どうする満作???

500円バスの旅(満作ルール) 東京観光 その7へ続く







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.14 08:32:25
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.