3389021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週末は田舎で野良仕事。

週末は田舎で野良仕事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 日常生活 | お買い物 | ネットトレーディング | 美味しい食卓・料理の話題 | 旅行、山行&散歩 | 菜園日誌 | じゃがいも | さつまいも | ショウガ | 枝豆 | 農工具の話題 | さといも・ヤーコン・山芋類 | 秩父市内と周辺の話題 | ソラマメ・エンドウ・インゲン・豆類 | 葉野菜 | 根野菜 | 入間市内と周辺の話題 | TV番組の話題 | 菜園鳥瞰図・レイアウト | 実野菜 | 花木・樹木・果樹類 | 庭のクラインガルテン | 趣味のDIY | 秩父の畑の開墾作業 | 秩父の菜園状況 | 草花・球根 | ハーブ・山野草・山菜 | 自然の話題と気象変動 | 想い出ばなし | ごあいさつ | かわいいネコちゃん | きのこ類 | 土・肥料・菜園資材 | キュウリ | トマト・ミニトマト | カボチャ・ミニカボチャ | 緑肥類 | コンパニオンプランツ | ニラ・ニンニク・エシャロットなど | ピーマン・トウガラシ・シシトウ | ネギ・ワケギ | タマネギ | ゴーヤなどの沖縄野菜たち | 本や雑誌のレポート。 | 菜園プラン。 | 脱原発 | 太陽光発電 | ヘルスケア | コーン(トウモロコシ) | スイカ・メロン・マクワ瓜 | 民泊 | アスパラガス | 自分史の作成 | カテーテル・アブレーション
2010年04月13日
XML
テーマ:家庭菜園(57527)
これからの季節になると 急に忙しくなるのは 昨年の経験で わかってきたが 
栽培予定の 野菜の品種に比べて まだ絶対的な 圃場面積が足りないと 考えていたので 今回は 久々に篩での石抜きを含めた開墾をした。

会社の後輩が 昨春、昨秋に続いて 手伝いを引き受けてくれたので 10日午後、11日午前と 開墾した。

何せここの土地は 大石、小石だらけで 未開墾スペースでは杭も 打ち込めない。
去年は パンチ君(耕運機)なしでの掘り起こしで ヘトヘトになりながら開墾したが これが来てから かなり合理的に 作業ができるようになった。

ひとかかえもあるような 大石も掘り起こしてしまうので 鍬やらスコップやらでの 掘り起こし作業が大幅に 軽減される。

4/12 Cブロック。

約6.25平米の作業が終わり そこに緑肥の大麦【てまいらず】をスジ播きした。

Cブロックは ↑こんな様子。
この5M×5M=25平米に スイカ(入間で発芽、育苗中)を 植え込む予定。

さらに 12日、冬のような寒さと降雨の中、Aブロックに ↓トマトのための 雨避け支柱を立てた。

4/12 Aブロック。

苗の植え付けは 未だやらない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月13日 13時25分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[秩父の畑の開墾作業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.