223627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   楽園への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 4, 2008
XML

 

梅のシーズンです。

我が家は毎年、週末になると
梅狩りをして、そのあと梅ジュースを作ります。
近くの山に行って、無農薬の梅をとってきます。

山に行くのは、雨の日の翌朝がおすすめです。

空気は澄み切っているし

まだ気温が低くて、虫もそれほどいません。

山の中は緑いっぱいで本当にいい気持ちです。

IMG_4195.jpg


途中には広場もあるので、そこで子供たちと遊んで、

一日中、山の中にいます。

ドイツ人夫は、梅が大好きです。

ドイツには梅がないんですよ。

だから梅干をはじめて食べた時は、びっくりしてました。

(ま、だれでもびっくりするか)

ドイツにも梅酒は売っています。

チョーヤの会社はドイツにも支店があって、

スーパーでも売られているのでけっこう有名です。

さて梅ジュースつくりも3年目になり、いろんなもので作ってみましたが

やはり氷砂糖で作ったのが一番おいしいです。

黒砂糖で作ったものは、

甘さひかえめで・・・というより、

梅そのものみたいな味で子供は飲めない。

てんさいとうのも、まぁまぁのお味。

はちみつは・・・ちょっとコストがかかりすぎます。

「白砂糖というのは、とても体に悪いんだってね」

夫が砂糖を入れながら、いいました。

「知ってるの?」

「うん」

こどもたちと夫は梅ジュース作りです。

「でも梅は健康にいいから・・・」

プラスマイナス 0ってかんじかな・・・ 

梅をきれいに洗って、拭いて

(へたとかはとらなくてもOKです)

ビンにいれて、さとうをいれて・・・

3日後には梅ジュースのできあがりです。

IMG_4214.jpg

1週間後くらいに、ビンに移しかえて冷蔵庫で保管します。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 4, 2008 02:21:35 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと、寄り道・・・] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Forestblume

Forestblume

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

「子育てを楽しもう… New! 森の声さん

素敵な未来を引き寄… キネシオロジーセラピストnaoさん
☆皐の自然育児実践ブ… ☆皐さん
のびゆらの 花咲く旅… はるもにあはるもにあさん
ドイツ・トリアー便り FrauM☆さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
 てんてん@ Re:川崎病 その後・・・疲れ果てた日々(06/01) はじめまして 長男を川崎病で入院したてん…
 あやぽん@ Re:今の生活に満足する方法~♪ 幸せはここにあったのか。。。(12/21) 国際結婚もしている私にとって、全く同じ…
 余計なお世話かもしれせんが...@ Re:川崎病 ガンマグロブリンへの治療へ。。。(04/21) 携帯が顔を照らした、とか、涙がポタポタ…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.