【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.02
XML
カテゴリ:建築
H様邸の地鎮祭も無事終了。暑い中みなさま大変お疲れ様でした。

今回も地鎮祭終了時に協力業者さんの顔見せ、業務内容の紹介を行ないましたが、
施主さまにも大変好評!!良かった!!とのお声を頂きました。



共働き・核家族化が進むと、建築中の現場に施主さまがなかなか来れない状況が続きます。

そうすると、ひどい時には完成時まで施主さまのお顔を見ることなく工事が完了する協力業者もあります。

誰がお客様なのか?誰のおかげでこの仕事が発生しているのか?

この一番大事なことを地鎮祭の時点で各協力業者に知っておいてもらい、今後このお客様の為

に仕事をするんだ!このお客様の為にいい物を造るんだ!という意識付け、そして気持ちの引

き締めという意味を込めて、この儀式を行うようにしております。


当たり前のことですが、この当たり前のことが出来ていないこんにち。

意識改革。今後も続けて行きたいと思います。


尚、今回の建物は、ズバリ「アズマダチ」です。富山県西部によく見られる、瓦葺きの大きな切妻・妻入りが特徴の家です。

新AZUMAと銘打って昔ながらの造り方は残しつつも、外観は斬新なデザインにしました。

完成は12月。乞うご期待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.03 07:28:51
コメント(1) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.