【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.03
XML
カテゴリ:私の休日
猛暑の中、瀬戸川と白壁土蔵が有名な飛騨古川町へ行ってきました。

目的は下地窓と木製格子のデザインの見学です。アズマダチの民家に土蔵造りのディティ-ルを取り入れる事が可能か?いいとこ取りする事はできないか?やはり無理か?などなど頭の中で描くより実際見に行こうということで、女房殿と一緒に行ってまいりました。


100801_1107~01.jpg
途中、ドライブイン数河(すごう)にて昼食。


100801_1157~01.jpg
何度訪れても飽きのこない白と黒のコントラスト  きれいです。
アズマダチの白と黒も同様、日本人はこの組み合わせが体と心に合っているのでしょうか。


100801_1151~01.jpg100801_1209~01.jpg
 なぜか食べてしまうこのコロッケ。         瀬戸川の鯉。丸々と太っております。

暑い夏には必需品の汗拭きタオルを女房殿が忘れたせいで、長時間の散策は出来ませんでしたが、各家の木製格子と一風変わった下地窓のデザインはしっかりとカメラに収めてきました。
今後の参考になればと・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.03 10:43:41
コメント(0) | コメントを書く
[私の休日] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.