1951063 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほんちのらくがきちょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

honch@ Re[1]:V120D02Sのテスト(01/15) タイラさん、こんにちは >こんにちは!…
タイラ@ Re:V120D02Sのテスト(01/15) こんにちは!高度がいきなり下がります。…
honch@ Re[1]:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) forestさん、はじめまして 色々試してお…
forest@ Re:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) どうもはじめまして、私もV200飛ばしてい…
honch@ Re[1]:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) ゼニーさん,はじめまして。 送信機と受…
ゼニー@ Re:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) 初めてお便りします。誠にに恐縮ですが、D…
綿帽子@ Re:RealFlight6.5 着弾(12/12) 質問です。DEVO7のexpのLINEはどういう意…

カテゴリ

楽天カード

2012.04.13
XML
カテゴリ:CopterX CX250・CX450
仕事がバタバタしていて、あまりヘリに時間が取れない今日この頃・・・・・
実は今も仕事中と言うか現実逃避中です(笑)

お昼時間にV120D02Sを3パックほど飛ばしているんですが、まだ修正舵にちょっと戸惑ってしまう瞬間があります・・・・  ホバ状態なら良いんですが動いていると一瞬迷うことが。
特に機首が左向きの時が私は苦手みたいです。 これはしっかり飛ばして無意識に舵が打てる様にするしか無いでしょうね。
フリップ練習する前に、このあたりをもうちょっとしっかりしておこうかなと思ってます。


時間が取れないストレスからかちょっと無謀な物をポチってしまった・・・・
450サイズのヘリ・・・・・&5ブレードローターヘッド・・・・

基本はCopterXだったりします・・・・

機体:CopterX CX 450SE V2  \4,231
CX450SEV2-4231.jpg

ローターヘッド:CopterX Five Blades Main Rotor Set for 450 Heli  \2,154
CX450BA-5BL-2154.jpg

ESC:CopterX (CX-ESC-40A) 40A V2 Brushless Electronic Speed Controller \1,769
(BEC 3A)
ESC-1769.jpg

ブラシレスモータ:手持の3400Kvのやつ
スワッシュサーボ:手持のメタルギアアナログサーボ
ラダーサーボ:手持のメタルギアデジタルサーボ

3軸ジャイロ:TAROT ZYX(ホビキンでポチッ) $49.8
ZYX-HK-49.8D.jpg

スケールボディ:Hughes MD500@ホビキン $47.29
MD500-47.29D.jpg

Lipo:
ZIPPY Compact 2200mAh 3S 25C Lipo Pack $10.44
Turnigy 2200mAh 3S 40C Lipo Pack $14.99
あたりをホビキンでポチッ


果して出来上るのかどうか・・・・・・(苦笑)
とりあえず、時間があり時地道に組立てして、ホバ出来たら飾りってことになるかも・・・

そうそう、GAUI Hurricane 200@3ブレードは F3C タイガーシャークのスケールボディが既に来ていたりして・・・・・ 全く手が付いてないですけど。

appCopterを買ってトイヘリに初めて触れたのが去年の10月。
HUGHES SX,Solo Pro →  GeniusCP×2 → V120D02S → CX250SE,EP200と触れてきて半年。
早いのか遅いのかは解らないけど、ある程度CP機を飛ばせる様にはなってきたなぁ~
これからどこに向っていくのやら・・・・

おっと、もうひとがんばりしてから帰らねば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.26 09:24:33
コメント(2) | コメントを書く
[CopterX CX250・CX450] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.