1023307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・エネルギー&気になる情報2

環境・エネルギー&気になる情報2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2012年09月25日
XML
テーマ:ニュース(99798)
カテゴリ:カテゴリ未分類
 21日に発売された新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」を巡り、ソフトバンクモバイル(東京)が全国の販売店で行っている旧型アイフォーンの下取りサービスが、古物営業法違反(無許可営業)に当たる恐れがあるとして、警視庁がサービスの中止を求める指導をしたことが24日、分かった。

 これに対し、同社では下取り方法を見直すことで対応したいとしている。

 同社によると、同社では「5」の発売と同時に、47都道府県のソフトバンクショップや量販店などで下取りを実施。機種や性能別に2万~2000円で買い取り、「5」の月々の利用料金から割り引くというもの。

 古物営業法では、中古品を下取りするには営業所のある都道府県公安委員会から古物商の許可を得る必要があるが、同社は許可を得ていなかった。無許可営業は3年以下の懲役か100万円以下の罰金。

 警視庁の指摘に対し、同社は、古物商の許可を受けているグループ会社のソフトバンクテレコム(東京)に下取りを任せるなど、方法を改めることで対応したいとしているが、同庁では、変更方法が妥当かどうか検討していくとみられる。

 ソフトバンクモバイルは「今後、下取りする分だけでなく、これまで受け取った分についても、改めて手続きを検討していく」としている。

【読売新聞】

----------

旧型iPhone「最高2万円で下取りします」 ソフトバンク (9月20日配信)

 ソフトバンクモバイルは19日、21日の米アップル製スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」発売を機に、すでに発表済みの旧型機種の下取りプログラムを大幅に変更し、収集した中古機種を海外向けに輸出すると発表した。

 また、スマホをパソコンのモデムに代用するテザリングサービスをアイフォーン5向けに2年間無償で提供すると表明。

 同様に21日にアイフォーン5を発売するKDDIに対抗した各種施策を打ち出して、品薄感の強まる同機種の確保を図りたい考えだ。

 14日の発表では4Sが1万2000円、4が8000円だった下取りプログラムを機種、価格とも拡充。最高2万円(記憶容量64ギガバイトの、4S)から3Gの4000円までアイフォーン全8機種、さらに台湾HTC、米デルのスマホも対象とした。

 都内で開いた記者会見でソフトバンクモバイルの孫正義社長は「買い取った数十万、数百万台のスマホはSIMロックを解除してアフリカなど海外向けに輸出するエコシステムだ。既存ユーザーにはその分他社に比べて安く提供できる」と説明。

 また、高速データ通信サービス「4G LTE」では「(アイフォーン5向けでは)KDDIより広いエリアで使える」と強調。下取りや固定通信サービスとのセット割引などを組み合わせて、「安さでもKDDIより上」と対抗心をむき出しにした。

 ソフトバンクモバイルとKDDIは21日、午前8時に主要店舗でアイフォーン5を一斉に発売する。

【産経新聞】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月25日 10時37分46秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.