100786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸せの黄色い種

幸せの黄色い種

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

さちねこ☆彡

さちねこ☆彡

お気に入りブログ

あなたが変わってし… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

なにが見えてる? umisora1897さん
笑 店 おんぽたんぽさん
パステル☆絵日記 KISA☆.。.:*さん
パステル☆絵日記  … KISA☆。.::・'゜さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

さちねこ☆彡@ Re[1]:ただいま!!(11/11) おんぽたんぽさん >さちえる☆、おひさで…
おんぽたんぽ@ Re:ただいま!!(11/11) さちえる☆、おひさで~す♪ そっか。。。…
おんぽたんぽ@ Re[2]:ドラゴンの絵(12/03) さちえり☆彡へ >おひさ~です^^ >…
さちねこ☆彡@ Re[1]:ドラゴンの絵(12/03) おんぽたんぽさん おひさ~です^^ …
おんぽたんぽ@ Re:ドラゴンの絵(12/03) 今年は、年賀状を作るのが、私も楽しくっ…

ニューストピックス

2008年05月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、おもいっつきりデトックスしましたちょき
って、身体ではなくタンスのデトックスです。

そろそろお日様も本領発揮晴れとばかりに照りつけはじめましたので、家族みんなの服を初夏モードに切り替えました~♪
で、そのついでに、今年、いや去年も一昨年も出してはみたものの一度も袖を通さなかったセーターやコート、ジャケット類を思い切って処分しました。

処分といっても、捨てるのは忍びないので、リサイクルして役立ててもらえれば。。。
と、半分ほどはJFSAさんに送ることにしました。

JFSAさんは、パキスタン・カラチ市のスラムの子供たちの学校の運営を支えるためにパキスタンの方々と協力して古着販売の事業を行っていらっしゃいます。
私はJFSAさんを、有機野菜や安全な食べ物を取り扱っていらっしゃる大地を守る会で知ったのですが、子供たちが大きくなって着ることができなくなった服をちょくちょくまとめて送らせていただいています。

他にも子供の服は、チベット子供村(TCV)でも受け付けていらっしゃいますから、よろしければご覧ください。

上記のいずれも送料は送り主負担です。
が、自分にできる範囲のことはしよう、と思っているので、毎年、どちらかには送らせていただいています。
もし、古着の処分で考え中の方がいらっしゃったら参考にしてもらえると嬉しいですスマイル

で、おかげでタンスの中はすっきり。
今までどんだけいらんもん置いとったん???って感じです。

さぁ、スッキリしたところで、GWあと3日!!楽しむぞぉ~大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月04日 08時48分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:デトックス(05/03)   ♪safuran♪ さん
うちでも 子供服はご近所に回してます^^
そこからまた不要(サイズが合わない)とかは 京都の駆け込み寺みたいなシェルターに必要かどうか問い合わせてくれたり、他の人へと回っていったりで
どこまでも頑張って活躍してくれてます。
ご近所で引き取ってくださる以前は私も海外まで送ってました^^
送り主負担は当然だと思ってま~す。
喜んで着ていただける間は服も頑張りたいと思っているでしょうしね♪
服への応援みたいなものですよね。

ちなみに我が家はほとんどご近所のお下がりが回ってみます。ありがたいことです! (2008年05月04日 11時33分39秒)

Re[1]:デトックス(05/03)   さち☆☆☆ さん
♪safuran♪さん
こんにちわ~
>うちでも 子供服はご近所に回してます^^
>そこからまた不要(サイズが合わない)とかは 京都の駆け込み寺みたいなシェルターに必要かどうか問い合わせてくれたり、他の人へと回っていったりで
>どこまでも頑張って活躍してくれてます。

そうですよね。なんか子供が幼稚園で歌っていた
「お隣へ!ハイッ♪お隣へ!ハイッ♪」て歌を思い出しました(^^)

>ご近所で引き取ってくださる以前は私も海外まで送ってました^^
>送り主負担は当然だと思ってま~す。
そうですよね。
そういってくださる方が沢山いるってことが嬉しいです~~~

>喜んで着ていただける間は服も頑張りたいと思っているでしょうしね♪
>服への応援みたいなものですよね。

うんうん

>ちなみに我が家はほとんどご近所のお下がりが回ってみます。ありがたいことです!

あはは、うちもそうですよ。
ほんと、ありがたいですよね。
めぐりめぐって自分のところに返ってくるのかなぁ(^^)
ありがとうございます☆


(2008年05月04日 21時10分01秒)


© Rakuten Group, Inc.