486038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眼科クリニック開業までの軌跡

眼科クリニック開業までの軌跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

horihori99

horihori99

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コメント新着

horihori99@ Re:幻の岩日北線(04/19) ご指摘ありがとうございます。記事を訂正…
t.n@ Re:幻の岩日北線(04/19) 初めまして。島根在住のt.nと申します。 …
t.n@ Re:幻の岩日北線(04/19) 初めまして。島根在住のt.nと申します。 …
野村監督@ Re:鹿島鉄道 巴川駅(05/12) 私の妻はこの鉄道が現役だったころ鉾田の…
偶然たどり着きました。@ Re:万字線 万字駅 万字炭山駅(07/29) 北海道の炭鉱に関する検索より偶然たどり…

フリーページ

ニューストピックス

2016.07.23
XML
カテゴリ:その他
 今日は真岡市で花火大会があったので、妻と、3歳の長男、1歳の長女とともに出かける。
子連れの花火見物は、いかに混雑を避けるかが肝心。
 車で市内中心部まで乗り入れると、混雑から抜けるのにとても時間がかかるため、
我が家では真岡鉄道を利用してでかけた。最近の、ローカル線の駅には利用者のための駐車場が
整備されていることが多く、(パークアンドライド、敷地は昔の貨物のホームやヤードを利用していることがおおい)
宇都宮市内から七井駅までは車、そのあと真岡鉄道に乗り換え、真岡へと向かった。
 栃木県内で規模の大きい小山や足利の花火大会に比べると物足りない気がするが、小さい子供連れにはおすすめ。
DSC04080.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.24 09:42:42
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.