7665853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2009.11.23
XML
カテゴリ:ロシア
キリスト教には「マグダラのマリア」と言う存在がある・・・どうもイメージ的には、罪おおき女って感じ!?実は、彼女も「聖人」だったんですね!ロシアの【世界遺産】エルミタージュ美術館には「マグダラのマリア」を描いた豊かな情感を秘めた名画がありました。

             『ロシア旅日記』・・・後悔するマグダラのマリア

             ティツィアーノ作
             ティツィアーノマグラダノマリア.jpg
                      「後悔するマグダラのマリア」 

                       Maddalena penitente 



                      ティツィアーノ TIZIANO 


                      1488か?1490年~1576年


                      エルミタージュ美術館 1850年より 


                      イタリア 画布 油彩 118×97cm



ティツィアーノが「マグダラのマリア」を、初めて描いたのは下向き矢印1531年~1533年頃で
                      後悔するマグラダのマリア=ピッティ美術館.jpg
                      ピッティー美術館にある初期の名作




エルミタージュの「後悔するマグダラのマリア」を描いたのは、35年後 下向き矢印



               ティツィアーノの代表作
               ティツィアーノマグラダノマリア.jpg
               いつもカメラ撮影が悪くて申し訳ありません涙ぽろり


               最初に描かれてから・・・何度も描いたテーマであります。



               エルミタージュの作品は、35年間の重みを感じます。



               初期は、若々しくて 自信なさげな表情だったけど・・・



               35年経て 目力が、強まって 内面から湧き出る感情が伝わる手書きハート



               宗教画でありながら・・・



               とっても 芸術的な香りが手書きハート



               これ程までに豊かな感性を沸き立たせた名画って見た事がありません!








マグダラのマリアってどんな人?

娼婦であったマグダラのマリアが

キリストの前でその罪を悔い、

涙を流す姿を描いたのが「後悔するマグダラのマリア」であります。

実際は、現在でも謎に満ちたマグダラのマリアでありますが・・・

キリストが、十字架にかけられた時に、最後まで側にいて 見とどけた女性で

キリストが、復活した時にも側にいたとされ「聖人」のひとりであります。
仏教徒にとってはおとめ座難しい解釈となってしまいましたがポチっとよろしく→にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.23 17:20:54
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ちょっと露出が多いマリアさまに感動してしまいました(11/23)   theysun さん
こんにちは~~。

◎◎「後悔するマグダラのマリア」 

 素晴らしい作品ですね♪~♪~。

 勿論、聖人ですね poti poti ♪♪♪
(2009.11.23 17:27:44)

 Re:ちょっと露出が多いマリアさまに感動してしまいました(11/23)   ayamlin さん
ダヴィンチ・コードはちょっと衝撃的だったよね。
でも、マグダラのマリアが、イエスの恋人だったとか、そういう噂は昔からあったようだね。
何が正しい事実で、どうあるべきなのかはわからないけれど、人間として、彼に心を許せる、心をあたためてくれる、普通の人間と同じぬくもりを感じることのできる恋人がもしいたとしたら、素敵なことだよね^^ (2009.11.23 18:20:35)

 宗教画…   ひでわくさん さん
 その世界にお足を…このテーマで大陸へ何度も足を運ぶ事になるのでしょうか…奥深く聖書の案内が必要にかも♪ (2009.11.23 18:40:45)

 theysunさんへ   ほしのきらり。 さん
theysunさん
>こんにちは~~。

>◎◎「後悔するマグダラのマリア」 

> 素晴らしい作品ですね♪~♪~。

> 勿論、聖人ですね poti poti ♪♪♪
-----

theysunさんへ

おはようございます(^0^)

表現が素晴らしいですよね・・・・♪ (2009.11.24 10:29:07)

 ayamlinちゃんへ   ほしのきらり。 さん
ayamlinさん
>ダヴィンチ・コードはちょっと衝撃的だったよね。
>でも、マグダラのマリアが、イエスの恋人だったとか、そういう噂は昔からあったようだね。
>何が正しい事実で、どうあるべきなのかはわからないけれど、人間として、彼に心を許せる、心をあたためてくれる、普通の人間と同じぬくもりを感じることのできる恋人がもしいたとしたら、素敵なことだよね^^
-----

ayamlinちゃんへ

ダヴィンチ・コードを見ると、とっても謎が多いんだとビックリだよね!

マグダラのマリアに関しては、キリスト教の色んな宗派によって違う解釈があるらしいけど!?

ayamlinちゃんの意見に私も賛成です(^^)いつも側に居てくれたなんて素敵だよね!

マグダラのマリアに人間的なぬくもりを求めても良かったと思うよ!

それが聖人として許されない事実だとして偉い方たちは削除したい気持なんだろうけど・・・

そんな暖かいキリストも良いよね!(本当は、内緒で子どもが居たなんて噂もあるけど) (2009.11.24 10:43:53)

 ひでわくさんさんへ   ほしのきらり。 さん
ひでわくさんさん
> その世界にお足を…このテーマで大陸へ何度も足を運ぶ事になるのでしょうか…奥深く聖書の案内が必要にかも♪
-----

ひでわくさんさんへ

先祖代々の仏教徒ですから・・・この世界の事は、全く知らないんですよね!

複雑なキリスト教の歴史を知らずして、芸術も素晴らしい宗教建築も理解できない事に・・・呆然ですーー (2009.11.24 10:48:53)

 ☆ きらりちゃん   ayamlin さん
うんうんダヴィンチコードでは娘さんいるってことになってたもんね。
これも、もし娘さんがいたら、素敵だよねー。
だってさ、子孫がいるなんて~。素敵。
(2009.11.25 23:10:58)


© Rakuten Group, Inc.