7713174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2010.10.09
XML
カテゴリ:マレーシア
日本は、皇室があり神武天皇から始まり・・・ずっ~と同じ御一家?が順々に即位したいますが、マレーシアの王様の即位には、変わった法則があるのであります。その事について最近では民衆がぶつぶつ・・・・文句?

           『マレーシア旅日記』マレーシアの王様

           現在の王宮・・・元々は、お金持ちの邸宅だったそうですが
           CIMG1424.jpg
           広い広い芝生の先には、金色屋根の豪邸が見えます。



           王冠王様は、どこに?



           いらっしゃいませんね!



           マレーシアの王様は、



           国内の王冠王冠王冠王冠王冠王冠王冠王冠王冠9つの州のスルタンが、



           順番で、持ち回りで王冠国王になるのであります。



           王宮の前にある「王様の即位」の年表
                CIMG1407.jpg
           名前と即位の年齢が記してあります。


          
           王様は、5年の任期で交代となるのですが



           その足跡を見ていると上向き矢印



           5年の任期満了せずにお化け亡くなっている王様も



           それは、やっっと順番が回って来たのに



           不運であり・・・ほえーその場合は



           次の順番の州のスルタンが王様になります。



           5年の任期×9つの州=45年・・・今度は、45年後しょんぼり



           何故に持ち回りかと・・・?



           そうです感が鋭い方なら・・・わかるかな!?



           それりゃ~



           おらが州のスルタンが、国王になって欲しいっ!



           と思うのは、当然で・・・喧嘩になるので



           王様は、順番の持ち回り



           マレーシアに行くと国旗が多く掲げられていますが



           同時に旅をすると「州都の旗」も掲げてあります。



           そんな事を知って旅すると・・・



           マレーシアの旅もグレードUPですね。



           ですから王様は、自分の州都に家王宮があり



           首都クアラルンプールにも家王宮があり



           それ以外にも



           豪華な別荘家会社マンションを持っているそうであります。



           9つの州都にそれぞれ王家があり、王家の一族がゾロゾロ



           9つの王家には、別荘やマンションがあるのであり



           賞金その経費は、全て国民の税金に寄るものであり



           莫大な税金が掛かっている事に



           最近では、マレーシア国民から批判があるそうであります。



           政治は、王様でなく大統領と議会があるので、



           立場的には、日本の皇室と同じなんですね・・・



           さて
           CIMG1398.jpg
           王宮前では、正午に衛兵交代があるそうですが


           CIMG1429.jpg
           今回は、朝一だったので・・・残念!



           王宮前の噴水やアズマヤ
         


           大きなガジュマルの木なんかも写真スポット



           ここは、無料ですし・・・お勧めでありました。




           王妃おとめ座希望王冠駄目じゃ~ねずみダブルハート ポチっとなう。→にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.11 15:14:51
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.