1735431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/04/04
XML
カテゴリ:ギター
昨日の新潟は平野部でも5cmくらい雪が積もったようです。豪雪地にある管理人ちの近所では25cm積もったとか(゜o゜)。

春先に道路が白くなることは何度も経験しているんだけど、さすがに1度雪が融けたところにこの時期に新しく25cmも積もった記憶は無いような…。
今年は少雪で今までになく早い時期に山に上がれると思っていたんだけど、これでまたその日が延びそうです。

しかし冬は少雪で4月になって大雪で、今年って一体大雪なのか少雪なのかって感じです。


さて、性懲りも無くまたギターをアップしてみます。




先日ですが、​放浪の達人さん​より悪魔の?^^;リクエストを頂きました。
それは長渕剛の「夏祭り」という曲。

長渕剛というと皆さんが知っている曲といえば「乾杯」が有名でしょうか。それも皆さんが耳にした乾杯はネットリ^^;とした歌い方ですが、あれは実は30年以上前の曲で当時はいかにもフォーク小僧的な歌い方をしていたんです(管理人は昔の歌い方の方が好きなんですけどねぇ)。

今回の夏祭りはその頃の曲で確かライブ盤にしか収録が無くてオリジナルアルバムでは出ていないんじゃないかな?。そんな知る人ぞ知る曲だと思うんだけど、そんな曲を放浪の達人さんよりリクエスト頂いた事はうれしかったりします♪。

では何故夏祭りが悪魔の曲かというと、その演奏が難しいから。ギターの右手(音を鳴らす手)の奏法にスリーフィンガーというものがあって、前にも上げていた​22才の別れ​(パスワード「22」)とかはその奏法になります。

で、スリーフィンガーの中でもこの夏祭りのそれは速くて面倒で、フォークギターファンの中ではこの曲を弾くことがひとつの目標点となっている曲なんです、多分。

管理人と夏祭りの出会いは仲間が持っていたアルバムで聴いた時。ギター1本で弾かれていて、これぞギターの曲っ…って感じだったんだけどとにかくテンポが速い(-_-;)。当時は楽譜も無くて(高かったんです(-.-))真似をしようにも自分にはとても弾けそうもない…と諦めておりました。

そんなところに東京へ出稼ぎに行っていたころ、オンナノコをデートに誘ったらその日はコンサートに行くからという判り易い言い訳により断られ(-_-;)、でもそのコンサートが長渕剛のライブとのことで、管理人自身ぜひ聴いてみたかったしホントにそのオンナノコはコンサートに行くのかということが気になって、会場で待ち伏せをしていたらホントに会場にやって来ました^^;(内容は相当脚色しています)。

で、その時も乾杯とか交差点(←知っている方は通だと思います)とかを歌ってくれて、その中で夏祭りも歌ってくれたのですが、その演奏中はずーーーっとギター奏法を凝視しておりました(オンナノコは友達連れで、管理人は独りぼっちで立ち見席で見てました(-.-))。

そしてコンサート終了後、本来であればここでもう1回オンナノコを誘って2人で夜の街に消えるところが(^^ゞこちとら夏祭りの演奏に感動してそれどころじゃない。この感動を忘れる前に会社の寮に直行で帰ってギターを持って屋上に行って、夏祭りの練習をしたことは昨日のようによく覚えているエピソードです(これはほぼリアルです)。


さて、いつものように^^;前書きが長くなりましたが、でわ夏祭り管理人バージョンです。



夏祭り(長いよ^^;)



今回のパスワードは考えるのが面倒くせぇから「a」。コレじゃあパスワードの意味は無いですね^^;。​

曲はそのコンサートの時に聴いていたものとほぼ同じの1980年代のライブバージョンの演奏です。一応これがオリジナルになると思われます。

今回は1番から2番まで、全曲を通して弾いていますが、このバージョンの夏祭りは間奏が聞かせどころになりますので意地になってソコも載せるためです^^;。

本来スリーフィンガーとは右手の親指と人差し指と中指の3本で弾くのですが、管理人はコダワリというか意地になってピックで弾いております。

…放浪の達人さんにリクエストを頂いて練習を始めて、数日ではさすがにここまで弾くことは出来ません。はい、今まで黙っていましたが実は管理人は夏祭りが弾けるコだったんです。
でもこの曲を弾くきっかけになったのは、前述のコンサートで聞いたからということは事実です。あのコンサートに行ってなかったら本当にリクエストを頂いてから練習していたカモ知れません。

今まではデジカメの録画ボタンを押した瞬間に緊張してそれまでスムーズに弾けていた曲が突然ギツバタと突っかかるようになっていたのですが、今回録画するに辺り​ホシミスト_3013さん​より頂いていたアドバイスの、「自分で楽しむように弾けばいい」ということを実践すると突っかからずに弾くことができました。ホントこの言葉は私にとって魔法の言葉になりました。ホシミスト_3013さんには感謝しておりますm(__)m。


ギターへのリクエストとしては他に​TSANYOさん​よりサイモン&ガーファンクルの「4月になれば彼女は」を頂いておりますが、それは楽譜が見つかり次第練習してアップしようと思いますが(昔は弾けてたんですよお…(-.-))、それ以外もお応えすると私のアラがバレると思うので、とりあえず以後はリクエストを頂いても気分で弾くか弾かないか決めようと思います?^^;。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/04 12:53:09 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ギター] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

日々のこと ★紺桔梗さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

★紺桔梗@ Re:便乗(06/14) New! 万が一のために車内に食料品を置くのも分…
martind35@ Re[1]:いつもお世話になっております(06/12) 放浪の達人様 >この宣伝ウザいですよね…
放浪の達人@ Re:いつもお世話になっております(06/12) この宣伝ウザいですよね。 テレビのCMも(…
martind35@ Re[1]:車の燃費(覚書)(06/10) 放浪の達人様 >下りで10km以上エンジン…
放浪の達人@ Re:車の燃費(覚書)(06/10) 下りで10km以上エンジン掛からずってスゲ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.