1728954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/12/23
XML
カテゴリ:ギター
今年の秋に買っていた​ヤマハさんのギターアンプの‎THR30IIA WIRELESSですが、リンク先のブログ内にてギターの音量が小さい…と書いていましたが、その後音を大きく出来る設定を発見しました。

それはTHRシリーズをスマホやタブレットから調整できるアプリの「THR Remote」の中にありました。



↑まずはBluetoothでTHRと繋いで、THR Remoteを開くとこんな画面が出てきます。
これはタブレットの画面ですが、スマホでも右上に設定のマークが出ていると思います。



↑その設定のマークを開くと↓



​↑こんな画面が出てきて、その中の赤い矢印の所の「input Gain」を開くと0dB・3dB・6dB・9dBの4つを選ぶことが出来、その3dBから上を選ぶとギターの音も大きく鳴るようになりました。
個人的には9dBで使えばこれなら外でも使えるかな…と感じました。


管理人も‎THR30IIA WIRELESSを買ってからボーカルマイクからの音は大きく出せますが、ギターの音量が足りないと感じてネットで検索もその対策は出ておらず、さらに他の方の感想としてもギターの音が小さいと出ていたので、同じ症状で困っている方の参考になればとここに書いてみました。
尚、お約束事ですが試される場合には全て自己責任ということを書き添えさせていただきますね。

アプリ上から変更できる項目があってよかったところですが、でも世の中にはTHR Remoteを使えない環境の方もいらっしゃると思われ(管理人もタブレットを持ってまだ半年です)、それなのにTHR本体のみでその設定が出来ないのは如何なものかとは思いました。ただしこの点も管理人がそれが出来ることを知らないだけかもしれませんので大きな声では書きませんが。


ついでに‎THR30IIA WIRELESSを使っている感想ですが、音は良いのですがアコースティックギターらしい音を出すとなるとその調整に苦労していて、今はTONE SELECTはFLATにして、リバーブのみ少し調整して試しているところです。

また、Bluetoothでタブレットと接続して音楽を鳴らしてみましたが、個人的には充分に良い音で鳴ってくれますが、その音楽を聴くためにわざわざ電源コードを繋いで接続するのも面倒に感じております。
THRを棚に載せていつでもすぐに使えるようにしておけば、タブレットからコンポ代わりに使っても便利に使えそうに思いますが。


ギターの音も大きく出来ることが判って早く外で鳴らしてみたいところですが、そんな機会は無いということに今更に気が付いてしまいました…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/23 12:14:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ギター] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

穴の主は? New! ★紺桔梗さん

町内の公園掃除 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.