1728658 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/06
XML
皆様におかれましては良いゴールデンウィークをお過ごしでしょうか。
管理人は危惧していた引きこもりになることもなく、それなりに外の空気を吸いに出かけておりました。

そんなところに写真の先輩より県内の某所の菜の花が満開との連絡を頂きましたので様子を見に行ってきました。



↑駐車場は混んでいる訳でもなく空いている訳でもなく、晴れの休日のこのような鑑賞地としてはちょうどよい混み具合でした。

ここは高台にある丘陵地で、春は菜の花畑、夏はひまわり畑、そして秋にはコスモス畑(冬は雪畑^^;)になる所です。
ちなみに実際には土の養生期間が必要なようで、1年で3つの満開が見れることは無くて、今年は菜の花の順番のようです。




↑畑内に入ると野球場2面分くらいのところ全体に菜の花が咲いていました♪。

見た感じではこれからが満開のようで、満開前の元気のいい菜の花として見ることができました。




↑さすがに周りに雪は残っていませんでしたので、残雪の残る山と一緒にパシャリ。

雪国民からすればいかにもな春らしい景色です。



↑当地でも近所には菜の花とひまわりとコスモスのほかに芝桜やユリや、そば畑も見ることができますが、個人的には現場にいるときは菜の花が一番のんびりできるように思います。

季節が雪の心配から解放される春ということに加えて、その色もユリとかと比べて優しい色だからでしょうかね。



↑当地ではゴールデンウィークの前半は晴れで間は雨で、後半も晴れで今日から曇りになるようです。

晴れの休日が過ごせて最後の日の天気がイマイチであれば逆に家でのんびりできるという物です。今年のゴールデンウィークは天気には恵まれた管理人でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/06 01:08:41 PM
コメント(2) | コメントを書く
[風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:菜の花(05/06)   放浪の達人 さん
すごい広さですね、管理も大変そうだけど。
僕はほとんど引き籠りの8連休でした。
早くお盆休みにならないかなあ。
(2024/05/08 07:15:26 PM)

Re[1]:菜の花(05/06)   martind35 さん
放浪の達人様

>すごい広さですね、管理も大変そうだけど。
もっと広い菜の花畑もあるでしょうが、ここの良さは丘になっているので見方によっては菜の花の向こうには空しか無くて、その解放感はいつ行っても気持よく感じます。

この丘で去年の9月にヒマワリが満開なった時には協力金を募っていましたが、今回は駐車場の整理員はいましたが無料♪で入れました。
おそらく市が管理していると思いますが、市税をこのように使うところはありがたいですね。

>僕はほとんど引き籠りの8連休でした。
あれだけヒマラヤでご苦労をされてきたのでゴールデウィークくらい休まれてもバチは当たらなそうですね。

自分的に休みの日は引きこもりがちになってしまうことが判っているので、今回は何か予定を作って無理やり体を外に出すようにしていました。疲れて帰ってきても夕方の気分が違いますね。

>早くお盆休みにならないかなあ。
^^;
お盆と正月はカレンダー以外の休みが取れる数少ない期間です♪、と言っても3連休がせいぜいでしょうが。

それでも通常は有休を使っても連休が取れない身ですので(-_-)、続きで休める連休が待ち遠しいったらありゃしません。
あの、前日に夜更かしをして朝目が覚めてもまた明日も休めると思うとホント天国を感じます(^^ゞ。
その代わりに連休の最終日には絶望感を感じますが(-_-;)。

ちなみに今月は町内の係で日曜が2回潰れます(T_T)。それも今年1年耐えしのげばしばらくは開放されそうです。

(2024/05/09 09:55:38 AM)

PR

Favorite Blog

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.